2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

2025年1月13日 (月)

ロシアで最も美しい場所 NO.3 クレニチン火山

千島列島にあるクレニチン火山が3番目に挙げられています。 3. Вулкан Креницына クレニチン火山   Этот вулкан — самый фотогеничный в России. Он находится на острове в центре озера, а вокруг — дикая природа. Вулкан словно специально создан ...

» 続きを読む

2025年1月12日 (日)

時間表現 за  +  до

Бортовые самописцы южнокорейского самолета прекратили запись за 4 минуты до крушения 韓国の飛行機のフライトレコーダーは惨事の4分前に記録を停止していた。   【語句】 бортовой самописец フライトレコーダー за 4 минуты до крушения 惨事の4分前に   за +対格 ~  ...

» 続きを読む

2025年1月 5日 (日)

エルブルス山 ロシアで最も美しい場所 NO.2

ロシアで一番美しい場所は、バイカル でした。 2番目は、エルブルス とのことです。 ここは日本ではほとんど知られていないと思います。 ロシア南部のカフカス地方にあるロシア最高峰の山です。   Эльбрус — это символ силы и воли. Первое зарегистрированное восхождение на Восточную вершину (5621 м) со...

» 続きを読む

2025年1月 2日 (木)

否定代名詞の偶然の出現

NHKニュースの二か所で、たまたま否定代名詞に出会いました。 記憶にとどめておきましょう。   «Я просто хочу родить еще одного ребенка, ни о чем не беспокоясь» 私は何も心配せずにもう一人の子どもをただ産みたいのです。   его впечатления от посещения Мэйдзи Дзингу ни с чем не ...

» 続きを読む

2024年12月29日 (日)

偶然の発見が面白い!

NHKニュースを読んでいました。 こんな文に出会いました。    синтоистская практика поклона дважды, хлопка в ладоши дважды и поклона еще раз при вознесении молитв お祈りをささげる際に、二礼、二拍手、そしてもう一度お礼するという神道の習慣   ここで出てきたのが、 хлопка в ладоши...

» 続きを読む

2024年12月28日 (土)

ロシアの最も美しい場所 トップ15

第一位は、バイカルでした。 Байкал — это не просто озеро. Это легенда. Его максимальная глубина — 1642 метра, что делает его самым глубоким озером в мире. Кроме того, Байкал содержит около 20% всей пресной воды на ...

» 続きを読む

2024年12月24日 (火)

中高生の4人に一人がインターネット依存

インターネット依存に関する気になるニュースがありました。   По итогам опроса, каждый четвертый учащийся неполных и полных средних школ Японии предположительно является интернет-зависимым 調査の結果によると、日本の中高生の4人に一人がインターネット依存症であると推定される...

» 続きを読む

2024年12月23日 (月)

夜間学校の開設

多くの人に学ぶ機会を増やすことに貢献したのが夜間学校の開設です。   К середине прошлого столетия власть осознала, что многие молодые ребята, которые были вынуждены работать на предприятиях, не успевают посещать школу. Тогда появилась...

» 続きを読む

2024年12月22日 (日)

初等・中等教育制度の確立

10年制の教育システムができあがったようです。 К 1934 году образовательная система вновь подверглась изменениям. Теперь было три ступени: начальное образование 1-4 классы, неполное среднее 5-7 классы, среднее 7-10 классы. В...

» 続きを読む

2024年12月21日 (土)

マルクス主義の学習の導入

ソ連成立後、まもなく教育制度が整えられ、 教育内容も神学からマルクス主義の学習へと変わっていきます。   Первый декрет о единой трудовой школе в 1918 году привел все учебные заведения к единому образцу. Школа состояла из двух ступеней: от 8 до 13 лет и...

» 続きを読む

«革命後30年で100%の識字率達成