ロシア縦断紀行(第9課)
ロシア人やロシア語と生身で接触する機会のない片田舎に住んでいる者にとっては、NHKラジオ講座は大変ありがたい存在です。ロシア語も週3回(月・火・水)は入門編、週2回(木・金)は応用編が放送されています。
今の私の実力からすると、応用編がぴったりの感じです。そこで、週2回の応用編を元にして自分なりに学習し、我流に発展させたものをここに掲載していくことにしました。
自分自身の実力向上を目的とするものですが、ラジオ講座で学習されている方からのご意見などもいただけるとありがたいと思っています。
では、そういうことで、今回は、第9課(2016年11月3日放送分)についての我流まとめです。
признавать(不完了体) признать(完了体)
この単語はまず、変化形・アクセントの位置に注目!
признавать :
признаю́,признаёшь,признаёт,
признаём,признаёте,признаю́т
признать :
призна́ю,призна́ешь,призна́ет,
призна́ем,призна́ете,призна́ют
意味
1 в(前)が(対)だとわかる、見分ける、見知る
Я признал в нём старого друга.
私は彼が古い友人だとわかった。
2 認める、承認する
Я признаю́ свою вину.
私は自分の罪を認めます。
3 (対)を(造)/за(対)とみなす
Они признали меня больным / за больного.
彼らは私を病人とみなしました。
ся をつけて признаваться(不完了体) признаться(完了体) となると、その意味は「告白する」、「打ち明ける」となる。
2016年11月3日放送分で出てくる例文が下のもの。
Я призна́лся, что никогда́ не́ был на Украи́не.
僕はウクライナに行ったことがないことを打ち明けた。
別の話題です。
場所を表す前置詞вとнаの使い分けは日本人にとってやっかいな問題ですね。
Предлоги «в» и «на» представляют собой интерсный феномен. 前置詞вとнаは興味深い現象です。
Выбор предлога диктуется конкретным существительным. 前置詞の選択は、具体的な名詞によって示唆される。(個々の名詞によって決まっています。)
そこで調べてみました。
вを用いる名詞の例
国・都市
Япония, Россия, Москва, Токио, Сибиль,Европа, Азиа など
建造物
дом,больница,комната,школа,университет,зал,
аудитория,гостиница,магазин,банк,музей,посольствоなど
自然環境
степь ステップ пустыня 砂漠 тайга タイガ Арктика 北極地方 など
山岳地帯(複数)
А́льпы アルプス Карпа́ты カルパティア山脈 Пирене́и ピレネー山脈 など
наを用いる名詞の例
一部の国・都市 (島や半島や山がнаなので)
Кавказカフカス Сахалинサハリン Хоккайдо北海道 Кубаキューバ など
一部の建物
по́чта郵便局 заво́д工場 фа́брика工場 ры́нок市場 ста́нция駅 вокза́л駅 остано́вка停留所 など
表面
пло́щадь広場 у́лица通り проспе́кт大通り балко́нバルコニー стадио́нスタジアム земля́ 大地 сце́на舞台 など
島・半島など
о́стров島 полуо́стров半島 контине́нт大陸 Камча́ткаカムチャッカ など
山岳地帯(単数)
Ура́лウラル Алта́йアルタイ など
方位
восто́к東 за́пад西 юг南 се́вер北 など
イベント・行為など
ле́кция講義 заня́тие授業 уро́к授業 конце́ртコンサート экза́мен試験 собра́ние集会 ми́тингミーティング заседа́ние会議 рабо́та仕事 など
参考文献 『これならわかるロシア語文法』 p.278
この本は本当に素晴らしい本です。私の基本書となっています。
ところで、ウクライナは вなの? наなの?
従来は на でした。今でも公的な資料、例えばロシア連邦大統領による法令や指令では на が用いられるようです。
しかし、今ではウクライナに住むロシア語話者のなかには в にすべきという意見が増えてきているようです。ウクライナが独立国になったからです。наでは、ウクライナはまだロシアの一部といった感じがするのでしょうかね?
こういった争いを避けるため、в/на Украинеというように、両方書く例も見られるということです。
言葉は時代とともに変わるものなんですね。
« インターネット関連用語のロシア語 | トップページ | ロシア縦断紀行(第10課) »
「ロシア縦断紀行(NHK応用編) 」カテゴリの記事
- ロシア縦断紀行(第48課)(2017.03.31)
- ロシア縦断紀行(第47課)(2017.03.30)
- ロシア縦断紀行(第46課)(2017.03.24)
- ロシア縦断紀行(第45課)(2017.03.23)
- ロシア縦断紀行(第44課)(2017.03.17)
コメント