2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« как 知覚の内容を表す従属文 | トップページ | インターネット関連用語のロシア語 »

2016年11月 1日 (火)

イスラム関連のロシア語

現在、ロシア国内において1割程度かそれ以上を占めるイスラムの存在は無視できません。

さらに、ロシアでは2013年頃までテロが頻発していた関係で、時事問題としてイスラム関連記事を時々見かけます。

ロシアにおけるイスラム過激派関連テロについては、以前から関心があり、まとめていたので、「ハシムの世界史への旅」内の「イスラム過激派とテロ事件の歴史」をご覧ください。

ここに、時事問題を考えるときに必要になってくるイスラム関連の単語をまとめておきます。

исла́м  イスラム

мусульма́нство イスラム教

(ちなみにキリスト教は、христианство)

мусульма́нин  イスラム教徒(単数主格)

мусульма́не  イスラム教徒(複数主格)

----------------------------------------------------

мусульма́нинと同様に変化する名詞としては、以下のような単語があります。

англичанин イングランド人

крестьянин 農民

россиянин ロシア国民

その変化をроссиянинで一度確認しておきましょう。

単数

россиянин   россиянина  россиянину  россиянина  россиянином  россиянине

複数

россияне  россиян  россиянам  россиян  россиянами  россиянах

---------------------------------------------------

Аллах アッラー

исламский   イスラムの

исламистский イスラム原理主義者の

Кора́н コーラン

Курба́н-байра́м 犠牲際

Ме́кка メッカ

мечеть(女性名詞)  モスク

 соборная мечеть 金曜モスク:金曜日に集団礼拝が行われる大きなモスク

муфтий イスラム法学者

Рамада́н ラマダン(断食月)

суннит スンニー派の人(単数)  сунниты スンニー派の人々(複数)

шиит シーア派の人(単数)  шииты シーア派の人々(複数)

Ураза́-байра́м 断食月明けの祭り

халя́ль (不変化名詞)または(男性名詞) ハラール

пять  столпо́в  ве́ры イスラムの「五行」

1 шахада́ 信仰告白

2 нама́з  礼拝

3 соблюде́ние  поста́  в  месяц  Рамадан ラマダン月の断食

4 закят 喜捨 (外来語のため正書法が適用されない。正書法では、кの後にはяではなく、аが来るがここではそうではない。)         

5 хадж  メッカへの巡礼

Мусльма́не ежедне́вно мо́лятся пять раз в день.
ムスリムは毎日一日5回祈る。

Обратя́сь лицо́м в сто́рону Ме́кки мусльма́не ежедне́вно мо́лятся пять раз в день.
メッカの方に顔を向けて、ムスリムは毎日一日5回祈る。


にほんブログ村

« как 知覚の内容を表す従属文 | トップページ | インターネット関連用語のロシア語 »

時事」カテゴリの記事

コメント

こんばんは!ご無沙汰しています。
私のロシア語は“チェブラーシカ”だけです(しかも昔のやつ)。ヨーロッパの言語は東へ行くほど複雑になるような気がします。ポーランド語もなかなかのものだとか。

既にキリル文字が読めませんが、イスラム関連の言葉を何とか当てはめて読んでみました。シェケル・バイラム、クルバン・バイラム、シャハーダ、サラート…雰囲気は伝わってきました(笑)。
次回の旅はロシア方面でしょうか。楽しみにしています♪

こちらでははじめまして!
フェイツイさんと同じくココログで始めてみました。まだ手探り状態です。
フェイツイさんのブログのように、トップページを花柄模様にもできないくらいです(笑)。

ロシア語に絞ったブログにしようと思ってます。
このところ時間が少し余裕ができたので、ロシア語の勉強を少しずつ進めています。
キリル文字を使って、自己満足の世界です。
でも意外にもロシア語ブログも多いようで、
ブログ村リンクなどを通して初めて見るブログも多くありました。

次の旅は、キューバです。まもなく、といった感じです。
フェイツイさんが一生懸命働いているときに出かけます。
お仕事、がんばってください。私は遊んできます。(笑)

ロシアは行くとすれば、夏ですね。来夏は狙ってます。
では、こちらでもよろしく!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イスラム関連のロシア語:

« как 知覚の内容を表す従属文 | トップページ | インターネット関連用語のロシア語 »