2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月31日 (土)

終わりよければすべて良し

今年の最後に当たって、「終わり」に関することわざを集めてみました。

ロシア語には、こんなことわざがあります。

Всё хорошо́, что хорошо́ канча́ется.
終わりよければすべて良し。

Коне́ц венча́ет де́ло.
仕上げが仕事を飾る。(終わりよければすべて良し)

  венча́ть +対格 ~に戴冠させる

Коне́ц — де́лу вене́ц.
仕上げが仕事の栄冠(終わりよければすべて良し)

  вене́ц 冠

「ロシア語ほぼまいにち」のタイトル通り、このブログをほぼ毎日続けてこられました。

極めてマイナーなロシア語関連のブログですが、

予想外に多くの方が目を留めてくださっていることに驚くと同時に感謝もしています。

目に見えない読者の皆様からの視線を感じられることも、ここまで続けてこられた理由の一つかもしれません。

来年も続けていければと思っています。

よろしくお願いします。

С наступа́ющим Но́вым го́дом!  良いお年を!


にほんブログ村

2016年12月30日 (金)

ロシア縦断紀行(第24課)

カザンは二言語都市 ~ ロシア語とタタール語が公用語になっている。

двуязы́чный 二言語の、バイリンガルの

Каза́нь — двуязы́чный го́род.  カザンは二言語都市だ。

пло́щадь(広場)の変化形確認。複数生格以下のアクセントに注意

単数
пло́щадь пло́щади пло́щади площадь пло́щадью пло́щади

複数
пло́щади площаде́й площадя́м пло́щади площадя́ми площадя́х

прислоня́ться ・ прислони́ться к+与格 ~に寄りかかる

 Не прислоня́ться. 「寄りかからないこと」 列車のドアに書かれている言葉

сопровожда́ть ・ сопроводи́ть (対格)に(造格)を添付する、添える、伴わせる

На́дписи « Вы́ход в го́род »,« Поса́дки нет » сопровождены́ тата́рским перево́дом.
「町への出口」や「乗車できません」の掲示はタタール語訳がついている。

стопроцен́тно 100パーセント、完全に

Я не уве́рен стопроце́нтно , но возмо́жно , что ~ 
私は100パーセント自信はないけど、~かもしれない。

[слово за слово]コーナーより

попада́ться ・ попа́сться (ある意思に反した状況に)おちいる、遭遇する

 Вам попада́лись где́-либо вы́вески на не́сольких языка́х?
 複数言語の看板はどこかであなたに遭遇しましたか?
 (あなたはどこかで複数言語の看板に出会いましたか?)

рассма́тривать ・ рассмотре́ть じっと眺める、よく見る、吟味する

ра́доваться ・ обра́доваться +与格 ~を喜ぶ 

 Он ра́дуется вашему счастью.
 彼はあなたの幸せを喜んでいる。

удивля́ться ・ удиви́ться +与格 ~に驚く

 Я удиви́лся стра́нному её костю́му.
 私は彼女の奇妙な服にびっくりした。


にほんブログ村

2016年12月29日 (木)

ロシア縦断紀行(第23課)

タタールスタン共和国とその首都カザンの宗教事情についての説明

Каза́нь — споко́йный и ую́тный го́род. 
カザンは落ち着いていて居心地の良い町だ。

конфе́ссия 教派、宗教

правосла́вие 正教 ・・・・ ロシア正教、ルーマニア正教などの正教

существова́ние 存在

сосуществова́ние 共存

реставра́ция 修復

 реставри́ровать(不完・完)修復する

си́мвол シンボル、象徴

 символизи́ровать 象徴する

изображе́ние 描写、表現

 изобража́ть ・ изображи́ть  描写する、表現する

как нельзя́ лу́чше この上なくよく

 как нельзя́ ~   (比較級とともに)このうえなく ~

ми́рный 平和の、平和的な   

  ми́рный догаво́р 平和条約  

мирово́й 世界の  

  мирова́я исто́рия 世界史   мирово́е насле́дие 世界遺産

де́йствующий предиде́нт 現大統領

бы́вший предиде́нт 前大統領

очеви́дно 明らかに

 確信の度合いを表す挿入語について以前まとめたことがありました。
 確信あるの?ないの? 

проходи́ть ・ пройти́ 行われる 

 Опера́ция  прошла́  удачно . 手術は成功裏に行われた。

 Вы́боры  прошли́ . 選挙が行われた。

この動詞もなかなか意味の捉えにくい単語だと感じています。

たとえば、こんな用法もみかけています。

「(雨などが)止む」という意味でも使われます。

Ско́ро пройдёт дождь. まもなく雨はやむでしょう。

Дождь уже прошёл. 雨はもうやんだ。

[слово за слово]コーナーより

славяни́н  スラブ人の男性

славя́нка スラブ人の女性

тата́рин タタール人の男性

тата́рка タタール人の女性

праба́бушка 曾祖母

праде́душка 曾祖父

сирота́  孤児    прию́т 孤児院

нищета́ 貧困、極貧   ни́щий 極貧の

су́дя по +与格  ~から判断して

скоре́е всего́ おそらく


にほんブログ村

2016年12月28日 (水)

世界に一つだけの花

SMAPの有名な歌「世界に一つだけの花」をロシア語でどういうか?

NHKワールドニュース(ロシア語版)にSMAP解散の記事が載っていました。

結論を先に言うと、

Единственный в мире цветок 
世界に一つだけの花

 SMAP解散の記事を読んでみます。

Японская поп-группа SMAP провела последнее совместное выступление на телевидении. Этот мужской музыкальный коллектив прекратит существование в конце года.

(直訳)
日本のポップグループ SMAP はテレビでの最後の共同での出演を行った。この男性音楽集団は年末に存在を停止することになっている。

В последнем выпуске передачи, вышедшем в эфир в понедельник, участники коллектива выразили глубокую благодарность поклонникам, поддерживавшим их в течение всей 28-летней карьеры.

(直訳)
月曜日に放送された最後の出演でグループのメンバーたちは28年間にわたって支えてくれた崇拝者たちに深い感謝の気持ちを表明した。

В конце программы они исполнили свой лучший хит - песню "Единственный в мире цветок".

(直訳)
番組の終わりに彼らは彼らの最高のヒット曲「世界で一つだけの花」を演じた。

Единственный в мире цветок 

この言葉を私の記憶の中にロシア語でとどめておきましょう!


にほんブログ村

2016年12月27日 (火)

一番やっかいな数字~1

ロシア語は、数字が変化するのがやっかいですね。

英語なら、one boy, one girl,  two boys , two girls などとなって、

どんな名詞でも、 one や two そのものは変化しないので、気楽でしたね。

ところが、ロシア語は one や two にあたる単語が性や数や格によって変化するので、

まずはこの変化形をしっかり頭に入れる必要があります。

そして、最初の[1]が一番変化が多いので、ここであきらめる人も出てくるかもしれません。

 оди́н[1]の変化

単数男性形
оди́н  одного́  одному́  оди́н/одного́  одни́м  одно́м

単数中性形
одно́  одного́  одному́  одно́  одни́м  одно́м

単数女性形
одна́  одно́й  одно́й  одну́  одно́й  одно́й

複数形
одни́  одни́х  одни́м  одни́/одни́х  одни́ми  одни́х

  оди́н[1]の変化は、定代名詞самと同じ変化になります。

  変化形を用いた実例

このひとつの面白い雑誌

(主格)э́тот оди́н интере́сный журна́л

(生格)э́того одного́ интере́сного журна́ла

(与格)э́тому одному́ интере́сному журна́лу

(対格)э́тот оди́н интере́сный журна́л

(造格)э́тим одни́м интере́сным журна́лом

(前置格)э́том одно́м интере́сном журна́ле

 оди́нの意味 数字の[1]を意味するだけでなく、様々な用法があります。

 数字の[1]

Вчера́ мы це́лый день реша́ли зада́чи, но реши́ли то́лько одну́.
昨日私たちは一日中問題を解いていたが、解き終えたのはたった一題だけだった。

Он ни одного́ ра́за не опозда́л на свида́ние.
彼は一度もデートに遅れたことがなかった。

Оди́н в по́ле не во́ин.
戦場の一人戦士でない。(一人では大きな仕事はできない。戦場では一人で戦えない。)

Се́меро одного́ не жду́т. 
7人は一人を待たない。(少数は多数に従う。一人遅れても大勢は待たない。)

 ある

Я тебе́ скажу́ по секре́ту одну́ но́вость.
内緒だけど、私は君にあるニュースを教えてあげる。

одни́ ある人々

 一方の (друго́йと呼応して)

с одной стороны́  一方では  

с друго́й стороны́  他方では

Одни́ согла́сны, други́е нет.
賛成する者もいれば、反対する者もいる。

 同じ

Я живу́ в одно́м до́ме с ним.
私は彼と同じアパートに住んでいる。

 一人で、孤立して

Она́ жила́ одна́. 彼女は一人で暮らしていた。

Они́ жи́ли одни́. 彼らは彼らだけで暮らしていた。

Беда́ не приходит одна́. 不幸は一人でやってこない。(悪いことは重なる。)


にほんブログ村

2016年12月26日 (月)

たった9個しかない単語は何?

以前、10個しかない単語として、мя終わりの中性名詞を取り上げたことがありました。

  мя終わりの中性名詞

今回は、9個しかない単語として、 集合数詞 を取り上げます。

 9個とは、2から10までを表す集合数詞です。

2 дво́е   

3 тро́е

4 че́тверо   

5 пя́теро   

6 ше́стеро   

7 се́меро   

8 во́сьмеро   

9 де́вятеро

10 де́сятеро

 4~10までは、 最後の -ероが共通

集合数詞はどんなときに使うのか?

以下の3つの場合に使われます。

 複数形しかない名詞で、2,3,4を数える場合に用いる。

通常、ものを数える場合は、個数詞を使いますが、個数詞、два[2] три[3] четыре[4]の後の名詞は単数生格になるという規則があります。しかし、複数形しかない名詞ではそれが使えなくなるので、この場合、集合数詞が使われます。

集合数詞と結びつく名詞は複数生格になります。

○ 複数形しかない名詞の代表的なもの

 二つの部分よりなるもの
сапаги́ ブーツ  чулки́ ストッキング  но́жницы はさみ  очки́  眼鏡  брю́ки  ズボン  коньки́   スケート  лы́жи  スキー  са́ни そり   воро́та 門

 その他
кани́кулы 休暇   су́мерки たそがれ   черни́ла インク   де́ньги お金   дрова́ 薪   су́тки 一昼夜   часы́ 時計

(例)

дво́е су́ток 2昼夜  

тро́е часо́в 3個の時計

че́тверо сане́й 4個のそり

なお、5以上の場合は集合数詞も個数詞も使えます。

ただ、この場合、個数詞の使用が普通という説明もある
(参考文献)『現代ロシア語文法』城田俊

 人間を表す男性名詞とともに用いる。この場合は、個数詞を用いてもよい。
   (女性名詞はダメ、動物はダメ)

У меня́ тро́е друзе́й. 私には3人の友だちがいる。(集合数詞)

У меня́  три дру́га. 私には3人の友だちがいる。(個数詞)

У меня́ дво́е сынове́й. 私には二人の息子がいる。(集合数詞)

У меня́ два сы́на. 私には二人の息子がいる。(個数詞)

 人数を聞かれた際などに人称代名詞とともに用いる。

Вас ско́лько ? あなたたちは何人ですか?

Нас тро́е. 私たちは3人です。 

Нас че́тверо. 私たちは4人です。

 おまけ

これとよく似た表現に 「トロイカ」に代表される言葉がある。

дво́йка [2]  

тро́йка [3]  

четвёрка [4]   

пятёрка [5]

5点法の成績がこの単語を使って表される。

пятёрка(5点) = отли́чно , о́чень хорошо́ [優]

четвёрка(4点) = хорошо́ [良]

тро́йка(3点) = удовлетвори́тельно[可]

дво́йка(2点) = неудовлетвори́тельно[不可]

ちなみに、(1点)は、едини́ца  あるいは、кол ともいう。

この表現は、6~10まで続きます。

шестёрка[6]

семёрка[7]

восьмёрка[8]

девятка[9]

десятка[10]

この表現は、電車、バスなどの番号として使われるようです。


にほんブログ村

2016年12月25日 (日)

旅行で訪れた国をロシア語で

私の趣味は、現在、海外旅行とロシア語学習です。

ロシア語学習の成果については、このブログでまとめていっています。
(ブログ開設:2016年10月18日 わずか2ヶ月あまり前からです。)

海外旅行については、以前から別にホームページをつくってまとめていっています。
(ホームページ開設:2001年9月5日 もう15年以上になるんですね。この歴史は古いですね。)

今日は、二つの趣味をつなぐ意味で、
これまでに私が旅行で訪れた国をロシア語でどう言うのか調べてみました。

訪れた年代順になっています。(上ほど古く、下ほど最近の旅行です。)

    

Аме́рика アメリカ合衆国

 正確には、США(Соединённые Шта́ты Аме́рики)

Гре́ция ギリシア

Швейцария スイス

Фра́нция フランス

Ита́лия イタリア

Ватика́н バチカン市国

И́ндия インド

Ту́рция トルコ

Ю́жная Коре́я 韓国

Сингапу́р シンガポール

Мала́йзия マレーシア

Еги́пет エジプト

Кита́й 中国

Таила́нд タイ

Узбекиста́н ウズベキスタン

Камбо́джа カンボジア

Росси́я ロシア

Вьетна́м ベトナム

Изра́иль イスラエル

Палести́на パレスチナ

Мья́нма ミャンマー

Монго́лия モンゴル

Иорда́ния ヨルダン

Си́рия シリア

Лао́с ラオス

Ира́н イラン

Мака́о マカオ

Перу́ ペルー

Ме́ксика メキシコ

Индоне́зия インドネシア

Тайва́нь 台湾

Казахста́н カザフスタン

Кирги́зия キルギス

Бута́н ブータン

Румы́ния ルーマニア

Болга́рия ブルガリア

Гонко́нг 香港

Азербайджа́н アゼルバイジャン

Гру́зия グルジア

Арме́ния アルメニア

Катар カタール

Непа́л ネパール

Че́хия チェコ

По́льша ポーランド

Ку́ба キューバ

    

これまでに旅行で訪れた国・地域は、45カ国・地域でした。

振り返ってみると、旧ソ連圏と東欧が多いようです。合わせて11カ国になります。

これはロシア語圏と重なっていますね。

今から思えば、旅行の行き先選びにも、潜在的にロシア語への思いがあったのかもしれません。

厳密に言えば、43の国と2つの地域(香港・マカオ)を訪れています。

それぞれの旅行記は、「ハシムの世界史への旅」 のなかでまとめています。

興味ある方はご覧ください。


にほんブログ村

2016年12月24日 (土)

民族名をロシア語で言うと

民族名(男女別)とその形容詞が意外にすらっと出てきません。整理しておく必要がありそうですね。

民族名         形容詞              名詞(単数形:男・女)             

ロシア人     ру́сский         ру́сский・ру́сская  

ベラルーシ人  белору́сский   белору́с・белору́ска

カザフ人     каза́хский     каза́х・каза́шка

キルギス人   кирги́зский     кирги́з・кирги́зка

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミニ・クイズ

ロシア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギスの4つの国に共通することは何でしょう? 

下まで読むと答えはわかります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本人       япо́нский      япо́нец・япо́нка

中国人       кита́йский     кита́ец・китая́нка

韓国・朝鮮人   коре́йский     коре́ец・корея́нка

トルコ人      туре́цкий       ту́рок・турча́нка

フランス人    францу́зский    францу́з・францу́женка

ドイツ人       неме́цкий       не́мец・не́мка

イギリス人     англи́йский    англича́нин・англича́нка

アメリカ人     америка́нский  америка́нец・ америка́нка

ベラルーシ、カザフスタン、キルギスの3つの国はロシア語が公用語(официа́льный язы́к)として使える国となっています。ただ、ロシア語だけが公用語というのではなく、ベラルーシはベラルーシ語とロシア語、カザフスタンはカザフ語とロシア語、キルギスはキルギス語とロシア語が公用語となっています。つまり、ロシア語は第二の公用語という扱いです。

上記の中では、私にとっては、トルコ人(ту́рок ・ турча́нка)が一番なじみがなかったようです。

この記事は、NHKラジオロシア語講座2017年1月号の入門編を参考にしました。入門編も侮れないですね。

民族名、これからも増やしていければと思います。


にほんブログ村

2016年12月23日 (金)

ロシア縦断紀行(第22課)

タタールスタンの歴史の説明です。歴史用語と年代に関する表現が出てきます。

излага́ть ・  изложи́ть 叙述する

н.э. (=на́шей э́ры) 紀元後    на́ша э́ра 「我々の紀元」

до н.э. (=до на́шей э́ры) 紀元前

рубе́ж  境目    на рубеже́ 境目において 

жизнь в Москве́ на рубеже́  веко́в 世紀の境目のモスクワの生活

пле́мя 種族 ・・・・ мя終わりの中性名詞10個のうちのひとつ

 その10個とは、пле́мя以外に下の9個があります。

и́мя 名前   вре́мя 時間   зна́мя 旗   се́мя 種子   пла́мя 炎  бре́мя 重荷 стре́мя あぶみ   те́мя 頭頂部   вы́мя 家畜の乳房

最初の二つは超重要ですね。

最後の二つ、三つあたりの単語は実際に出てくるのでしょうかね?

те́мя・・・・オジさんの禿頭の説明には必要そうですが(笑)。

вы́мя・・・・これが出てくる場面は私は想像できません(笑)。やはり、乳搾りの場面ですか?

変化形の確認は重要です。

пле́мя単数変化形
пле́мя пле́мени пле́мени пле́мя пле́менем пле́мени

пле́мя複数変化形
племена́ племён племена́м племена́ племена́ми племена́х

кра́ткий  と коро́ткий について

両者は、語源的には同じ単語で、「短い」と言う意味だが、ニュワンスが異なるらしい
(私はまだそこまで感じることができません。残念!)

前者は南スラブ語(および古代教会スラブ語)的単語、後者は東スラブ語的単語

これと同じ関係の語句としては、以下のものがある。

град - го́род  都市   глава́ - голова́  頭  зла́то - зо́лото 金   

брег - бе́рег  岸   пред - пе́ред 前

南スラブ語(古代教会スラブ語)から東スラブ語が生じた現象を充音(полногла́сие)と呼ぶ。

こうなると言語歴史学と言った感じで、今の私にはお手上げです。

前者と後者はおおざっぱに言えば、漢語と大和言葉の関係に似ているとも。ふむふむ。

そんなことも早く実感できるようになりたいものです。

カザンを中心とするタタールスタンの略史

9~10世紀 チュルク系民族によってヴォルガ・ブルガール(Во́лжская Булга́рия)成立
         922年にイスラムを国家の宗教とする
1236年 ヴォルガ・ブルガールはチンギス・ハーン(Чингисха́н)のモンゴル帝国に加わる

 モンゴル支配下のロシアを「タタールのくびき」(Монголо - татарское иго)という

 モンゴル帝国分裂後、キプチャク・ハン国(Золота́я Орда́)の一部となる。

1438年 カザン・ハン国(Каза́нское ха́нство)成立

1552年 カザン・ハン国、ロシア帝国に併合される


にほんブログ村

2016年12月22日 (木)

ロシア縦断紀行(第21課)

カザン・クレムリン訪問での出来事です。

クレムリンと言えば、ロシア政治の中枢をイメージしますが、

普通名詞のクレムリンは「城塞」といった意味です。

そのため、ロシアにはモスクワだけでなく、多くの都市にクレムリンはあります。

この課は文法的には難しくありませんが、重要な単語がいくつか出てきます。

кре́мль(城塞)の変化に注目(特にアクセント)

単数形変化
Кре́мль Кремля́ Кремлю́ Кре́мль Кремлём Кремле́

複数形変化
Кремли́ Кремле́й Кремля́м Кремли́ Кремля́ми Кремля́х

基本動詞

стро́ить ・ постро́ить 建設する

разруша́ть ・ разру́шить 破壊する

уничтожа́ть ・  уничто́жить 滅ぼす

восстана́вливать ・ восстанови́ть 復旧する

воссоздава́ть ・ воссозда́ть  再建する

воссозда́ние 再建

   вос (воз) ・・・・「上へ」とか「再び」を意味する接頭語で、非常によく出てきます。

бо́льшая часть 大部分

 бо́льший ・・・・ большо́й の比較級

визи́тная ка́рточка 名刺、ネームカード    会話では визи́тка とも言う。

при Петре́ Пе́рвом ピョートル1世の時代に

при Ива́не Гро́зном イヴァン雷帝の時代に

при Ста́лине スターリン時代に

[слово за слово]コーナーより

動詞と名詞の結びつき

управля́ть +造格  ~を統治する 

 управля́ть госуда́рством 国家を統治する

проводи́ть ・ провести́ +対格 ・・・・様々な意味があって、捉えにくい単語。

 1 (導いて)通過させる   

   Он провёл нас через лес. 彼は私たちを案内して森を通り抜けさせてくれた。   

   проводя́ паралле́ль с +造格  ~との対比を通して
    (次の第22課の[слово за слово]コーナーに出てくる)

 2 (線などを)引く

   проводи́ть ・ провести́ грани́цу 境界線を引く

 3 実行する、遂行する 

   проводи́ть ・ провести́ рефо́рмы 改革を実行する 

 4 時を過ごす 

   Мы провели́ ме́сяц на да́че. 私たちは別荘で1ヶ月過ごした。


にほんブログ村

2016年12月21日 (水)

ロシアの二つの災い

ロシアには二つの災いがある。

下には闇の権力が、

上には権力の闇が。

В Росси́и две напа́сти :

Внизу́ — власть тьмы́ ,

А наверху́ — тьма́ вла́сти .

上の言葉は、トルストイの戯曲『闇の力』(власть тьмы́ ,1887年)が出版されたときに

作家ギリャロフスキーが言った警句

(参考文献)『ロシア語 名言・名句 ことわざ時点』八島雅彦編著 p.49

なんだか、上の言葉、帝政末期だけでなく、現在のロシアをも連想させてくれるような感じです。

こういったことはロシアだけではないかもしれませんが、そんなイメージにぴったりな国といった感じもします。

ギリャロフスキーはNHKラジオロシア語講座2016年11月号にも登場した作家です。

ギリャロフスキー Гиляро́вский (1853~1935)
帝政末期からソ連初期にかけて活躍したルポルタージュ作家。若い頃に様々な仕事を経験した後、ジャーナリストに転身。
ギリャイおじさん Дядя  Гиля́й というあだ名で親しまれる。
代表作は、『モスクワとモスクワ人』( Москва́  и  москвичи́ )。
この本は、『帝政末期のモスクワ』(中公文庫)として邦訳があるようですが、筆者未見。


にほんブログ村

2016年12月20日 (火)

誤字・誤植 その5

誤植探し、やめようと思いましたが、またペラペラめくっているうちに重大な発見をしてしまいました。

相変わらず、この本から探しています。

「使えるロシア語」コーナーから

国名のコーナー p.63

これが恥ずかしいほど間違ってます。

誤 Японии   →   正 Япония

誤 России    →   正 Россия

誤 Кореи    →   正 Корея

誤 Америки    →   正 Америка

誤 Англии    →   正 Англия

誤 Кцтая   →   正 Кита́й

なぜか、生格で書かれているんですね。

さらに、

最後のКцтая にいたっては、Китаяですらありません。二重の間違いですね。

別の「使えるロシア語」コーナーからです。

これだけ出てくると皮肉ですね。

誤 понеделвник p.35   →   正 понедельник

 月曜日ですが、こんなの見ると、ガクンときますね。

これだけ間違われると、他のところも間違いはないのかと疑心暗鬼になってきます。

より注意深く読むようになりました(笑)。

今日はこれぐらいでやめておこうとしたところ、

たまたま開いてしまったページでまた見つけてしまったので、やめられません。

誤 Гге p.47   →   正 Где    どこ」 まで間違っているんでしょうね。

とにかく、誤植探しはこれでいったん終わろうと思います。

この本は本当に残念な本です。

正確に書かれていたら、購入して毎日勉強していこうと思える本です。

例文が具体的で豊富だからです。

どうしてこうなってしまったのか考えると、不憫に思えてきます。

編集部には当然ロシア語のできる方がおらずに、下請け任せにしていたのかもしれませんね。

校正や試し刷りの段階で著者やアシスタントによる確認が不十分だったのでしょうね。

ともかく、この本の誤植探しはこれで終わることにします。


にほんブログ村

2016年12月19日 (月)

誤植・誤字 その4

誤植探しは続きます。

引き続き、こちらの本からです。

上記本の数カ所にある「使えるロシア語」コーナーからです。

誤 холо  диътоник p.109   →   正 холоди́льник

 冷蔵庫は холоди́льник ですよね。 

なぜ、холо だけ離れてしまったのでしょう?

その後の綴り диътоник にいたっては、全く意味不明。

どうしてこんなことが起こるんでしょうかね?

この本の「使えるロシア語」コーナーは誤植の宝庫かな?

そう思って、別の箇所に行って見ました。

やっぱり、ありました。

誤 ви́ски с бодо́й  p.101   →   正 ви́ски с водо́й

   水割りのウイスキー

誤 ви́ски со лёдом p.101   →   正 ви́ски со льдо́м

   ロックのウイスキー

こうなると誤植のレベルを超えてますね。明らかに間違いですね。

лёд の変化形は特殊なので、特別に覚える単語として有名ではないでしょうか?

ここで確認しておきたいと思います。

単数形
лёд льда́ льду́ лёд льдо́м льде́

複数形
льды́ льдо́в льда́м льды́ льда́ми льда́х

やっぱり、「使えないロシア語」コーナーでした。

しかし、これだけ間違いがあると、何を信じて良いのかわからなくなってきます。

すべてを疑ってかかるようになってきました。

誤植探し、もうそろそろやめたほうがよさそうですね。


にほんブログ村

2016年12月18日 (日)

誤植・誤字 その3

「誤植」をロシア語では、опеча́тка と言います。

いっぱいあるから複数形で опеча́тки ですね。

引き続き、以下の本で探しています。

今回は傑作です。面白すぎる発見です。

この本にはところどころに、「使えるロシア語」コーナーというのがあります。

そのなかに 父、母、従兄弟、従姉妹、といった親族関係の言葉が紹介されているコーナーがあります。p.239

そして、甥(おい)、姪(めい)のところです。

姪は、племя́нница と正しく書かれています。

ところが、甥は、ой と書かれているのです。

「おい」という日本語読みをロシア語でой と書いています。

本当は、племя́нник であるはずです。

なぜ、こんな間違いが起こったのか不思議でさえあります。

誤植・誤字のレベルを遙かに超えた、お笑い本になっています。

「使えるロシア語」コーナーじゃなく、

文字通り、「使えないロシア語」コーナーになっています。

 おまけ

誤 обши́тельный p.250    →   正 общи́тельный

誤 лю́бящиий p.250   →   正 лю́бящий

誤 рабо́ттает  p.252   →   正 рабо́тает

はい、今日も4個みっけ


にほんブログ村

2016年12月17日 (土)

雪が舞う(詩の紹介と試訳)

 冬休みの宿題(詩の紹介)

毎週土曜日に参加している地元のロシア語講座も今日の活動が今年の最終回となりました。

ささやかな忘年会をして本年の活動を締めくくりました。

学習面においては、冬休みの宿題を頂きました。

詩の原文です。

「お時間のある方は読んでおいてください」ということだったので、さっそく挑戦してみました。

試訳してみました。

間違いなどにお気づきの方は遠慮なくご指摘ください。

原文                     試訳

Белые стихи     白い詩

Снег кружится.  雪が舞う

Снег ложится.  雪が積もる

Снег !  Снег ! Снег !  雪! 雪! 雪!

Рады снегу зверь и птица  獣や鳥が雪を喜ぶ

И, конечно, человек !  そして、もちろん、人間も!

Рады серые синички:  灰色のシジュウガラたちが喜ぶ

На морозе мёрзнут птички.  鳥たちは寒波に凍える

Выпал снег — упал мороз!  雪が降った —  寒波がやってきた!

Кошка снегом моет нос.  猫は雪で鼻を洗う。

У щенка на чёрной спинке  子犬の黒い背中で

Тают белые снежинки.  白い雪片が溶ける。

Тротуары замело,  歩道を雪が覆い、

Всё вокруг белым-бело:  辺り一面、白くなる

Снего-снего-снегопад!  雪が、雪が、雪が降った!

Хватит дела для лопат,  シャベルの出番だ

Для лопат и для скребков,  シャベルと雪掻きコテの出番だ

Для больших грузовиков.  大きいトラックの出番だ。

Снег кружится.  雪が舞う

Снег ложится.  雪が積もる

Снег !  Снег ! Снег !  雪! 雪! 雪!

Рады снегу зверь и птица  獣や鳥が雪を喜ぶ

И, конечно, человек !  そして、もちろん、人間も!

Только дворник, только дворник  ただ、庭番だけが、庭番だけが

Говорит: — Я этот вторник  言っている —  私は、この火曜日を

Не забуду никогда!  決して忘れないだろう!

Снегопад для нас — беда!  雪が降るのは、私たちには災難!

Целый день скребок скребёт,  一日中、雪掻きをし、

Целый день метла метёт.  一日中、ほうきで掃く。

Сто потов с меня сошло,  私は百の汗を流した

А кругом опять бело!  でも、辺りは再び真っ白!

Снег!  Снег!  Снег!   雪! 雪! 雪!


にほんブログ村

2016年12月16日 (金)

ロシア縦断紀行(第20課)

タタールスタン共和国の首都カザンのホテルにいます。

но́мер ホテルの部屋

 одноме́стный но́мер シングルルーム

 двухме́стный но́мер ツインルーム

в сто́рону+生格  ~の方へ、~の方向へ  (主格 сторона́)

по кра́йней ме́ре 少なくとも

по ме́ньшей ме́ре 少なくとも

остана́вливаться ・ останови́ться 宿泊する

прикле́ивать ・ прикле́ить (のりで)貼り付ける

дога́дываться ・ догада́ться 推察する。見破る。

дога́дка 推測、憶測  

дога́дливый 飲み込みの早い、察しの良い、慧眼な

моли́ться ・ помоли́ться 祈る

молю́сь, мо́лишься,  мо́лится, мо́лимся, мо́литесь, мо́лятся

моли́тва 祈り

Мусльма́не ежедне́вно мо́лятся пять раз в день.
ムスリムは毎日一日5回礼拝する。

Обратя́сь лицо́м в сто́рону Мекки мусльма́не ежедне́вно мо́лятся пять раз в день.
メッカの方に顔を向けて、ムスリムは毎日一日5回礼拝する。

文法的には完了体副動詞の例外変化形が出てきます。

この難易度は高いです。

完了体副動詞 Обратя́сь

完了体副動詞の基本  ~してから(述語動詞に先だって完了した動作を表す)

完了体副動詞の作り方

完了体動詞過去語幹(が母音の場合) ~в

完了体動詞過去語幹(が子音の場合) ~ши

例外的に        (現在語幹に)  ~я

 例外の例 

 обрати́ться → обратя́сь 向いてから

 уви́деть → уви́дя 見てから

 встре́титься  → встре́тясь 出会ってから

 прийти́  → придя́  来てから

 принести́  → принеся́  持って来てから

 уйти́  → уйдя́  去ってから

 войти́  → войдя́  入ってから

 перевести́  → переведя́  翻訳してから

 расцвести́  → расцветя́  花が咲いてから

ся動詞の完了体副動詞の作り方

完了体動詞過去語幹(が母音の場合) ~вшись

 (例)верну́ться  帰る   →  верну́вшись 帰ってから

完了体動詞過去語幹(が子音の場合) ~шись 

 (例)обже́чься  やけどする  →  обжёгшись やけどしてから

完了体副動詞の意味(時制を問わず使える)

Зако́нчив работу,мы отдыха́ем.
仕事を済ませてから(たので)、私たちは休憩している。(現在)

Зако́нчив работу,мы отдыхали.
仕事を済ませてから(たので)、私たちは休憩した。(過去)

Зако́нчив работу,мы бу́ду отдыхать.
仕事を済ませてから(たので)、私たちは休憩するだろう。(未来)

こんなのが即座に使いこなせるようになったら、

ロシア語能力検定2級に合格できるのかな?と勝手に思ってます。

【слово за слово】コーナーより

「最も~なうちのひとつ」という表現が3カ所出てきます。

оди́н из са́мых зна́чимых для Росси́и городо́в
ロシアにとって最も大きな意味を持つ都市のひとつ

оди́н из са́мых изве́стных ру́сских живопи́сцев
最も有名なロシア人画家のひとり

оди́н из са́мых популя́рных у тури́стов городо́в Росси́и
観光客に最も人気のあるロシアの都市のひとつ

для Росси́и や у тури́стов  といった表現も、とてもロシア語的だと感じています。

ロシア語作文ではこんな表現も取り入れたいですね。


にほんブログ村

 

2016年12月15日 (木)

ロシア縦断紀行(第19課)

ロシアの携帯電話事情について書かれています。

この課では文法的には目新しいことは出てきません。

その代わり、ロシアの携帯電話事情について知ることができます。

по́льзоваться смартфо́ном スマートフォンを使用する

на вся́кий слу́чай 念のため

действи́тельный 有効な

Моя́ ви́за ещё действи́тельна. 私のビザはまだ有効です。

попоня́ть ・ попо́лнить 補充する

уточня́ть ・уточни́ть  確かめる。正確にする。

то́чный 正確な

Тепе́ль тру́дно предста́вить ( себе ), что~~~ 
今や~~~であることを想像するのが難しい。

【слово за слово】コーナーより

компле́кт 一式、セット

в компле́кте с аппара́том 機器とセットで

なお、インターネットと携帯電話に関連するロシア語単語集として以前まとめたことがありました。そちらがおおいに参考になります。

インターネットと携帯電話に関連するロシア語単語集


にほんブログ村

2016年12月14日 (水)

誤植・誤字 その2

昨日に続いて誤植を探してみました。1時間で以下の成果です(笑)。

(参照文献)

誤 Проти́ну прова́ло. p.209

      ↓ 二つの単語でできている文章ですが、二つとも間違っています。すごい!

正 Плоти́ну прорва́ло.
      堤防が決壊した。

誤 остро́жны  p.212   →   正 осторо́жны

(正しい例文) Бу́дьте осторо́жны с огнём. 火の取り扱いには注意してください。

誤 Моё люби́мое заня́тие-фотогра́фия. p.214

                              ↓ハイフンではなく、тире́ 

正 Моё люби́мое заня́тие фотогра́фия.
   私の好きなことは写真です。

誤 изве́сты p.232   →   正 изве́стны

(正しい例文) Хаконе и Кусацу изве́стны горя́чими исто́чниками. 
箱根と草津は温泉で有名です。

誤 Киото и Нара-древнейшие города́ Японии. p.232

                  ↓ハイフンではなく、тире́  この誤植は他でも散見されます。

正 Киото и Нара древнейшие города́ Японии.
  京都と奈良は日本の最も古い都市です。

今日も5カ所で不備を見つけました。まだまだありそうなので探してみます。

しかし、なんでこんなミスが起こったのでしょう?
(著者や校正者は試し刷りを一度も見ずに出版したのでしょうか?)

そして、なぜ今も放置されているのでしょう?
(需要が少なすぎて改訂版を出しても儲からないから?)

誤植がなければ、この本はとても良い本になるところでした。

会話の例文が具体的で、しかもそれが豊富にあって、使える場面も多いのです。

重ね重ね、誤植が残念でなりません。


にほんブログ村

2016年12月13日 (火)

誤植・誤字さがしでロシア語の勉強

図書館で何気なく手に取った本です。驚くべき発見をしました。

この本は、誤植(誤字)のオンパレードの本だということです。

誤植(誤字)が面白いぐらい見つかります。

その本とは、『ロシア語会話フレーズブック すぐに使える日常表現2900』

上記の本をおとしめるのが目的ではありませんが、あまりにも目につくので、書き抜いてみました。

ここで取りあげたのは、たまたま目にとまったわずか10ページほどのところです。

誤 си́аьный p.199   →   正 си́льный   

(正しい例文) Идёт си́льный дождь.激しく雨が降っている。

誤 снео p.202   →   正 снег   

(正しい例文)Ви́димо, что снег бу́дет большо́й. この雪は積もりそうだ。

誤 све́жний  p.204   →   正 све́жий   

(正しい例文)С мо́ря дул све́жий ве́тер. 海からさわやかな風が吹いていた。

誤 за  мёрзли   p.207   →   正 замёрзли   
   за が離れて前置詞のようになってます。

(正しい例文)Слёзы замёрзли у него́ на ресни́цах.
涙が彼のまつげに凍り付いた。 

 

誤 Тайфу́н сейча́с к приближа́ется Японии. p.207

                      ↓

正 Тайфу́н сейча́с приближа́ется к  Японии.
   台風が今日本に接近しています。

   前置詞к の直後に動詞なんてあり得ないでしょう。

この本には使えそうな豊富な例文が載っているだけに、とても残念です。

しかも、初級者向けでもあるため、より致命的とも言えます。

中級者以上の方が間違い探しとして読めばかなり勉強になると思います。

そういう意味で貴重な本です。

その名は、『ロシア語会話フレーズブック すぐに使える日常表現2900』

「すぐに使える日常表現2900」は、「すぐに見つかる誤字・誤植○○」と改題すべきかもわかりません。

○○のところ,何個になるかわかりませんが、今日のところは5個でした。

私が手にしたのは2005年8月31日発行の初版です。

もし改訂されるのなら、訂正を望みます。

まだまだ間違いが見つかりそうなので、しばらくの間、間違い探しをしてみようと思います。


にほんブログ村

2016年12月12日 (月)

難度の高いчтобы(仮定法)

чтобы を使った仮定法については、かなり苦労します。

чтобы の3つの用法についてまとめておきます。

 目的   願望   疑念

 目的(例文)

Я прие́хал в Японию, что́бы изуча́ть япо́нский язы́к.
私は日本語を学ぶために日本にやってきました。

 * 主節と従属節の主語が同じ場合は、動詞不定形を使う。

Он рабо́тает, что́бы она́ могла́ жить.
彼女が生きていけるようにと、彼は働いている。

 * 主節と従属節の主語が違う場合は、что́бы 以下は仮定法となっている。

 願望(例文)

Я хочу́, что́бы мой сын изуча́л русский язы́к.
私は私の息子がロシア語を学ぶことを願っています。(私は息子にロシア語を学んでもらいたい)

 * что́бы 以下は仮定法

 * 主節なしのчто́бы節だけで、強い願望を表すことができる。(命令形の代わりになる)

   Что́бы ты чита́л!  (Чита́й.)

 疑念(例文)

Я не ве́рю, что́бы она́ вы́учила все пра́вила.
私は彼女が規則をすべて覚えたとは信じられない

  信じられるときは、 信じる内容は что以下で表す。

  Я ве́рю, что она́ вы́учила все пра́вила.
  私は彼女が規則をすべて覚えたと信じている。

Сомни́тельно, что́бы ей понра́вился мой пода́рок.
私の贈り物が彼女に気に入ってもらえたかどうか疑わしい

  疑いがない場合は 信じる内容は что以下で表す。 

  Я не сомнева́юсь, что ей понра́вился мой пода́рок.
  私の贈り物が彼女に気に入ってもらえたのは疑いがない。


にほんブログ村

2016年12月11日 (日)

ロシアは信じることができるだけ

19世紀ロシアの有名な詩人チュッチェフの詩を採りあげましょう。1866年の作品です。

今からちょうど150年前のことですね。

この年(1866年)は、ロシア文学にとってもっと有名なことも起こっていました。

それは、この年にドストエフスキーの長編小説『罪と罰』が発表されていることです。

それはともかく、今日は、チュッチェフの詩です。

Умо́м Росси́ю не поня́ть,

Арши́ном о́бщим не изме́рить:

У ней осо́бенная стать —

В Росси́ю мо́жно то́лько ве́рить.

          Фёдор Ива́нович Тю́тчев (1803~1873)

知力でロシアは理解できない。

並の物差しでは測ることができない。

ロシアには独特の姿かたちがあるからだ —。

ロシアはただ信じることができるだけだ。

          フョードル・イヴァーノヴィッチ・チュッチェフ(1803~1873)

チュッチェフ(1803~1873)の1866年の詩です。

不思議の国ロシアのイメージをよく表した言葉だと思います。

NHKラジオロシア語講座(2016年4月号)を復習をしていて、目にとまったところでした。

この詩に出てくる重要な単語の使用法を思い出しましょう!

ум 「知能」、「知恵」、「考え」

これを用いたことわざがたくさんあります。

Ум хорошо́, а два лу́чше. 
知恵はいいもの。二つならなおさらのこと。【三人寄れば文殊の知恵】

Ско́лько голо́в , сто́лько умо́в.
頭の数だけ知恵がある。【十人十色】 【人さまざま】

  ско́лько ~, сто́лько ・・・     ~だけ・・・・がある。

Сча́стье без ума́ — дыря́вая сума́.
考えなしの幸せは穴の開いた袋(考えの足りない者は幸せを大事にすることができない)

ве́рить 「信じる」の3つの用法

1 ве́рить, что~   ~であることを信じる。

  Я ве́рю, что вы победи́те.
  私はあなたが勝つと信じている。

2 ве́рить в+対格   ~の存在・実現を信じる。

  Она́ ве́рит в успе́х э́того экспериме́нта.
  彼女はこの実験の成功を信じている。

  Во времена́ переме́н лю́ди не знают, во что им ве́рить.
  変革期には人々は何を信じていいのかわからないものだ。

3 ве́рить+与格     ~を信頼する。~に信頼を置く。    

  Он меня обману́л ! Я уже ничему́ и никому́ не ве́рю.
  彼が私をだました! 私はもう何も誰も信じない。

 


にほんブログ村

2016年12月10日 (土)

「性的少数者」関連のロシア語

最近、世界的にセクシャル・マイノリティの認知度が高まってきました。

これに関するロシア語を調べてみました。

сексуа́льные меньшинства́ 【複数形】セクシャル・マイノリティ(性的少数者)

ЛГБТ  LGBT

Л    L  лесбия́нка レズビアン

Г    G  гей ゲイ

Б    B  бисексуа́л バイセクシャル

Т    T  трансге́ндер トランスジェンダー

 

однопо́лый брак 同性婚 

 легализация однопо́лых бра́ков
 同性婚の合法化 

 выступа́ть про́тив введе́ния однопо́лого бра́ка
 同性婚導入に反対する

нетрадицио́нная сексуа́льная ориента́ция
非伝統的性的指向(異性愛以外のあらゆる性的指向)

セクシャル・マイノリティの認知により、家族制度のあり方も変わってきそうですね。

家族制度に関する表現も少しまとめておきます。

семья́ 家族、家庭

созда́ть семью́ 家庭を持つ

содержа́ть семью́ 家族を養う

прокорми́ть семью́ 家族を養う

супру́ги 【複数形】夫婦、夫妻

супру́жеский 夫婦の

супру́жеская па́ра 結婚したカップル、夫婦

гражда́нский брак (結婚届を出さない)事実婚

сожи́тельство 同棲

сожи́тельствовать с+造格 ~と同棲する

сва́дьба 結婚式 

сыгра́ть сва́дьбу 結婚式を挙げる

разво́д 離婚

разводи́ться  ・ развести́сь с+造格 ~と離婚する

алиме́нты 【複数形】養育費

компенса́ция за мора́льный уще́рб 慰謝料

разде́л иму́шества 財産分与

роди́тельские права́ 【複数形】親権

мать-одино́чка  (одино́кая мать) シングルマザー

оте́ц-одино́чка (одинокий оте́ц) シングルファーザー

(参考文献) 『時事ロシア語』 加藤栄一

     


にほんブログ村

 

2016年12月 9日 (金)

ロシア縦断紀行(第18課)

ヴォルガ川の川下りの続きです。

 第18課では重要な連語が多く出てきます。

 

о́браз イメージ、姿、形、方式、やり方

 таки́м о́бразом このようにして

 Каки́м о́бразом? どのようにして?

 гла́вным о́бразом 主として、おもに

 

с одно́й стороны́ 一方

с друго́й стороны́ 他方

 

не только  ~ но и・・・・ ~だけでなく、・・・・・も

Он говори́т не то́лько по-ру́сски, но и по-украи́нски.
彼はロシア語だけでなく、ウクライナ語も話す。

Во́лга име́ет большо́е значе́ние не только для русских, но и для мно́гих други́х наро́дов.
ボルガはロシア人にとってだけでなく、多くの他の民族にとっても大きな意味を持っている。

населя́ть この単語には少しびっくりしました。

 「住む」という意味ですが、前置詞なしで、住む場所を対格で使う。

Пово́лжье населя́ют ра́зные неславя́нские наро́дности.
ヴォルガ沿岸地方にはさまざまな非スラブ系民族が住んでいる。

Пово́лжье は、「ヴォルガ沿岸地方」の意味ですが、主格ではなく対格です。

Азербайджа́н населя́ет мно́го мусульма́н.
アゼルバイジャンには多くのムスリムが住んでいる。

Азербайджа́н は、主格ではなく対格です。

{слово за слово}コーナーよりイメージを膨らませて!

просто́р 広い空間

простра́нство 空間

распростране́ние 普及

отождествля́ть ・ отождестви́ть 同一視する

あらゆる機会を捉えて、単語や連語の知識をどんどん増やしていきたいものです。


にほんブログ村

2016年12月 8日 (木)

ロシア縦断紀行(第17課)

第17課はヴォルガの船下りです。

ヴォルガ川はロシアでは、 「母なる川」 « ма́тушка - река́ »  と呼ばれています。

名詞верх 「上」  名詞низ「下」にまつわる単語の確認

この単語については、OさんからNHKラジオ講座の『2016年4月号』に掲載されているとの情報を教えて頂きました。Oさん、ありがとうございます。

さっそく確認しました。

куда́ どこへ? に対して

 вверх 上へ   наве́рх 上へ   вниз 下へ

  вверх は、漠然と「上へ」を意味し、   

  наве́рх は、「上の階へ」「上の棚へ」など具体的場所を指す。

где どこで? に対して

 вверху́   上で  наверху́  上で  внизу́ 下で

отку́да どこから? に対して

 све́рху   上から  сни́зу 下から

 アクセントが異なるので要注意!

例文もひとつ

Они на нас смо́трят све́рху вниз.
彼らは私たちを見下す(文字通りには「上から下を見る」)。

本文タイトルから

Вниз по ма́тушке, по Во́лге
母なるヴォルガを下って

時間の長さ・継続を表す名詞対格が出てきます。

После́дние дни я провёл в круи́зе по Во́лге.
 ここ数日、私はヴォルガ川クルーズで時を過ごした。

 После́дние дни は主格ではなく、対格です。

対格であることはその通りでしたが、その理由は違ってました。

時間の長さ・継続を表す名詞対格ではありませんでした。(失礼しました。)

今朝の放送を聴くと、провёлの目的語として対格が使われているとのことでした。

以下の記事【時間の長さ・継続を表す名詞対格】はそのままにしておきます。

時間の長さ・継続を表す名詞対格については,以前取り上げたことがありました。

11月4日の記事参照

移動の動詞 плывать(不定) ・ плыть(定) 泳いでいく。水上を行く。

плыть の現在変化形は要注意!

плыву́ 、плывёшь、 плывёт、 плывём、 плывёте、 плыву́т

通過を意味する接頭辞проのついた проплывать ・ проплыть (泳ぎか船で)通過する

「通り過ぎる」を表す3つの前置詞 через  мимо  сквозь

 через+対格 ~を通り抜けて

 Он прошёл через магазин.彼は店を通り抜けた。

 мимо+生格 ~の脇、前を通り過ぎて

 Он прошёл  мимо магазина.彼は店の脇を(前を)通り過ぎた。

 сквозь+対格 ~通り抜けて 「困難・障害を通り抜けて」を含意する。 

 Сквозь крышу растёт дерево.屋根を貫いて木が生えている。

(3つの前置詞についての参考文献)『これならわかるロシア語文法』p.281 

有頂天 восто́рг  その後の前置詞 от でその原因を表す。
自分の意思ではコントロールできない感情や自然の力などを原因とする。

 Она в восторге от этой поездки. 彼女はこの旅行で有頂天になっている。 

 Она запла́кала от ра́дости. 彼女は喜びのあまり泣き出した。

 Она запла́кала от оби́ды. 彼女は悔しさのあまり泣き出した。

この課に直接関係ないけど、заплакать(泣き出す)の現在変化形も要注意です。

запла́чу запла́чешь запла́чет запла́чем запла́чете запла́чут

この変化形に私は泣き出しそうでした(笑)。

свои́ми глаза́ми 自分の目で

Я впервы́е в жи́зни уви́дел Волгу свои́ми глаза́ми.
私は人生で初めてヴォルガ川を自分の目で見た。

 よく似た単語

душ シャワー

душа́ 魂

 ちなみに、

 シャワー室は、 душева́я 

 シャワーを浴びるは、 принимать душ

Всё очень удобно.  すべてがとても快適です。

удо́бный によく似た単語に ую́тный があります。
どんな違いがあるのかな?どちらも「快適な」といった意味が書いてありますね。

 今回は文法や単語・表現の重要事項満載の内容でした。

 余談

ヴォルガ川はヨーロッパ最長の川です。全長3530キロ。

それでもロシアにはもっと長い川があります。

ロシアの長い川の順に、

オビ川、アムール川、レナ川、エニセイ川、そしてヴォルガ川。

ヨーロッパ最長のヴォルガ川は、ロシアでは5番目の長い川です。


にほんブログ村

 

2016年12月 7日 (水)

反転語その3 こわい・こわがらせる

最近、なぜか、反転語にはまってます。

A(主格)+боя́ться +B(生格)    AはBをこわがる。

B(主格)+страши́ть+A(対格)    BはAをこわがらせる。

 Ива́н боя́лся наказа́ния.
 イヴァンは罰せられるのがこわかった。

 Наказа́ние страши́ло Ива́на.
 罰はイヴァンをこわがらせた。(罰せられるのではないかと思い、イヴァンは怖かった)

(上の例文のような表現は日本語としてはなじみにくいが、ロシア語ではよくある。意訳する必要あり)

例えば、

Эта мысль страши́т меня́.
この思いは私をこわがらせる。(そのことを考えただけでもぞっとする。)

一番有名なのが、コレでしょうね。

A(主格)+люби́ть+B(対格)    AはBが好きだ。

B(主格)+нра́виться+A(与格)  BはAに好かれている。

 Все лю́бят Ива́на. みんなはイヴァンが好きだ。

 Ива́н нра́вится всем. イヴァンはみんなに好かれている。

ロシア語学習の最初期に習うこの表現も反転語のひとつでした。

このように、既知のことを文法的に整理していくのも、意義あることだと思います。

(参考文献)『現代ロシア語文法 中・上級編』 城田俊・八島雅彦
この本はこれまでにもよく登場しました。私の基本書のひとつです。


にほんブログ村

2016年12月 6日 (火)

結婚は難しいけど離婚は簡単

日本では、男も女も結婚するときは、同じ言葉「結婚する」を使いますよね。

ところが、ロシア語では男が結婚する場合と女が結婚する場合とでは違う動詞が使われます。

さらに、使われる前置詞や格まで違います。

A(男:主格)+жени́ться+на+B(女:前置格)
A(男)はB(女)と結婚する

A(女:主格)+выходи́ть・ вы́йти за́муж за+B(男:対格)
A(女)はB(男)と結婚する

 いつものように例文を使うとわかりやすいです。

Ива́н жени́лся на А́нне.
イヴァンはアンナと結婚した。

Анна вы́шла за́муж за Ива́на.
アンナはイヴァンと結婚した。

пожени́ться・・・・「結婚する」これは男女共通で使えます。

 Они́ пожени́лись. 彼ら(あの男とあの女)は結婚した。

вступа́ть ・ вступи́ть в брак・・・「結婚する」これも男女共通に使えます。

結婚するときよくきかれるのは年齢ですね。「~歳で」という表現には、次の4通りの言い方が考えられます。

1 数詞(生格)+лет(го́да)

 Она́ вы́шла за́муж двадцати́ пяти́ лет.
  彼女は25歳で結婚した。

2 в во́зрасте+数詞(生格)+лет(го́да)

 Она́ вы́шла за́муж в во́зрасте двадцати́ пяти́ лет.
   彼女は25歳で結婚した。

3 когда́

 Она́ вы́шла за́муж, когда́  ей было два́дцать пять лет.
   彼女は25歳のときに結婚した。

4 в+数詞(対格)+лет(го́да)

 Она́ вы́шла за́муж в два́дцать пять лет.
  彼女は25歳で結婚した。

結婚すれば、夫と妻の関係になりますね。

Ива́н был му́жем А́нны.
イヴァンはアンナの夫だった。

Анна была́ жено́й Ива́на.
アンナはイヴァンの妻だった。

結婚については、いろいろややこしかったですが、離婚は簡単ですよ!

男も女も次の一言でOK!

разводи́ться ・ развести́сь

Он развёлся с жено́й. 彼は離婚した。

Она́ развела́сь с му́жем.彼女は離婚した。

Они́ развели́сь.彼らは離婚した。

ほら、簡単でしょ!

ところで、最近、同性婚が社会の表面に出てくるようになりましたね。

同性同士の結婚のときは「結婚する」についてはどんな動詞を使うのでしょうね?

ご存じの方、おいでましたら教えてください。

 


にほんブログ村

2016年12月 5日 (月)

反転語 その2

反転語・・・・なかなか勉強になりそうなので追加していきます。

AはBを構成する составля́ть ・ соста́вить

AはBを構成する образо́вывать ・ образова́ть

BはAより成る состоя́ть(不完了体)

 これも例文を使ったほうがわかりやすいです。

Чашка кофе и бутербро́д с сы́ром составля́ют мой за́втрак.
一杯のコーヒーとオープンチーズサンドが私の朝食(を構成している)だ。

Мой за́втрак состои́т из ча́шки ко́фе и бутербро́да с сыром.
私の朝食は一杯のコーヒーとオープンチーズサンド(から成っている)だ。

Пятна́дцать респу́блик образо́вывали Сове́тский Сою́з.
15の共和国がソ連を構成していた。

Сове́тский Сою́з состоя́л из пятна́дцати респу́блик.
ソ連は15の共和国から構成されていた。

A(主格)+име́ть+B(対格)      A は B を持つ

у+A(生格)+есть+B(主格)    A のところに B はある

 例文で確かめましょう。

Ива́н име́ет влия́тельных друзе́й.
イヴァンは有力な友人を持っている。

У Ива́на есть влия́тельные друзья́.
イヴァンには有力な友人がいる。

A(主格)+располага́ть+B(造格)  A は B を持つ

у+A(生格)+име́ться+B(主格)     A のところに B はある

 例文

Профе́ссор Ивано́в располага́ет любопы́тнымиданными.
イヴァノフ教授は面白い資料を持っている。

У профе́ссора Ивано́ва име́ются любопы́тные данные.
イヴァノフ教授のところには面白い資料がある。

 располага́ть にはいろいろ意味がりますが、ここでは、+造格で「持っている」と言う意味。

(参考文献) 『現代ロシア語文法 中・上級編』 城田俊・八島雅彦


にほんブログ村

2016年12月 4日 (日)

反転語

反転語とは、聞き慣れない言葉です。
こういう場合、具体例を挙げたほうがわかりやすいです。

Анна продала́ маши́ну Ива́ну за 100,000 рубле́й.
アンナはイヴァンに車を10万ルーブルで売った。

Ива́н купи́л маши́ну у Анны за 100,000 рубле́й.
イヴァンはアンナから車を10万ルーブルで買った。

продава́ть ・ прода́ть 売る

покупа́ть ・ купи́ть 買う

Ива́ну  与格

у Анны  у+生格

А́нна одолжи́ла Ива́ну 100,000 рублей на месяц.
アンナはイヴァンに10万ルーブルを1ヶ月間貸した。

Ива́н за́нял у А́нны 100,000 рублей на месяц.
イヴァンはアンナから10万ルーブルを1ヶ月間借りた。

ода́лживать ・ одолжи́ть 貸す

занима́ть ・ заня́ть 借りる

Ива́ну  与格

у Анны  у+生格

Иногда́ брат ода́лживает мне де́ньги.
兄は私にときどきお金を貸してくれる。

Иногда́ я занимаю у бра́та де́ньги.
私は兄からときどきお金を借りる。

ода́лживать ・ одолжи́ть 貸す

занима́ть ・ заня́ть 借りる

мне 与格 

у бра́та  у+生格

 他の単語でも「貸す」、「借りる」の表現はある。

давать ・ дать взаймы́ 貸す

брать ・ взять взаймы́ 借りる

 本などを「貸す」「借りる」場合

давать ・ дать 貸す

брать ・ взять 借りる

 部屋などを「貸す」「借りる」場合

сдавать ・ сдать 貸す

снимать ・ снять 借りる

А́нна сдава́ла Ива́ну ко́мнату.
アンナはイヴァンに部屋を貸した。

Ива́н снима́л у Анны комнату.
イヴァンはアンナから部屋を借りた。

Ива́ну 与格

у Анны  у +生格

 反転語とは、登場者の主体・客体を入れ替えて、同じ内容を表す表現のようですね。

(参考文献) 『現代ロシア語文法 中・上級編』 城田俊・八島雅彦


にほんブログ村

2016年12月 3日 (土)

反意語

土曜日ですので、定例のロシア語の学習会がありました。

まず、反意語(анто́ним)の一覧表で肩慣らしです。その内容の一部を紹介します。

ка́чество 質     коли́чество 量

ста́рость 老年      мо́лодость 若年

ветера́н 老練な人     новичо́к 新人、初心者

консерва́тор 保守主義者      реформа́тор 改革者、革新者

трудолю́бие 勤勉     лень 怠惰

трудолюби́вый 勤勉な      лени́вый 怠惰な

попада́ние 当たり(命中)     про́мах はずれ(打ち損じ)

бога́ч  金持ち     беднота́ 貧民

го́род  都会     дере́вня 田舎

се́верный по́люс 北極     ю́жный по́люс 南極

・・・・などなど

以下、もう少し追加しておきます。

поко́й 静止     движе́ние 運動

то́ждество  同一性     разли́чие 差異

и́стинный  正しい     ло́жный 正しくない

ве́рный  貞節な     неве́рный 不貞の

внутри́  内部に     снару́жи 外部に

вну́тренний 内部の     вне́шний 外部の

верх  上     низ 下

перёд  前     зад 後

принима́ть・приня́ть 採択する  

отверга́ть・отве́ргнуть 否決する

разреша́ть・разреши́ть 許可する 

запреша́ть・запреши́ть 禁止する

ちなみに、「反意語」の反意語は「同義語」。

同義語をロシア語で言うと、сино́ним です。

いろいろな方法で単語量を増やすことはとても大切なことだと思います。

今日も、

一歩前進!  шаг вперёд!


にほんブログ村

2016年12月 2日 (金)

いつまで夜なの?いつから朝?

日本では時刻は基本的に午前と午後だけで表します。

ロシアでは4つあるんでしたね。

утро 朝   день 昼  вечер 晩  ночь 夜  です。

いったい何時ぐらいから何時ぐらいまで、という疑問が起こってきます。

いくつかの本にあたってみました。

まずは、染谷茂さんの本

『ロシア語文法夜話』p.106では、以下のようになっています。

утро 午前3時から午後0時まで(午後0時は含まない)

день 午後0時から午後5時まで(午後5時は含まない)

вечер 午後5時から午前0時まで(午前0時は含まない)

ночь 午前0時から午前3時まで(午前3時は含まない)

へ~、朝が9時間もあるのか! えっ、午前3時から朝なの?

しかし、午前3時って、深夜じゃないのか?

夜はわずか3時間しかないのか?

ちょっとびっくりでした。

しかし、別の本によると、これとは違った区分もありました。

私がよくお世話になっている城田さんの本です。

『現代ロシア語文法』p.284によると、以下のようになっています。

утро 午前5時から午前11時まで

день 午後0時から午後4時まで

вечер 午後5時から午後11時まで

ночь 午前0時から午前4時まで

「まで」の使い方に違和感がありますが、

結果的に、

染谷本と城田本は、день と вечер については、同じ時間を指していると思います。

ただ、утро と ночь に違いが出てきます。

つまり、

染谷さんの本では、朝は午前3時から始まるのに対して、

城田さんの本では、朝は午前5時から始まります。

また、

染谷さんの本では、夜は午前3時に終わりますが、

城田さんの本では、夜は午前5時に終わります。

両著者ともに自信満々で書かれているようなんですが・・・・。

私の実感としては、城田さんに軍配を上げたいと思いますが、、、、、。


にほんブログ村

2016年12月 1日 (木)

入門編も侮れない

私はNHKの回し者ではありませんが(笑)、NHKラジオ講座は語学の学習においては最高のパートナーですね。

私は応用編を中心に学習しているのですが、実は、入門編も侮れません。
入門編は聴いてはいませんが、テキストは必ず見ています。そこには、いろいろと新しい発見があります。

今回は、12月号の入門編から取り上げましょう!

特に、【文化コーナー】欄が参考になります。

 傘(зо́нтик)を差さないロシア人
雨(дождь)や土砂降りの雨(ли́вень)でも、ロシア人はまったくといっていいほど傘をささない。傘を使うのは、小学校の低学年や女性に限られる。傘の代わりに、капюшо́н と呼ばれるフードをかぶって雨を避けている。

 握手の習慣
男性が友人や知人に会ったとき、あるいは公的な場で相手と対面したとき、まずは握手する。そして、握手は必ず右手で。これは旧ソ連圏全体での慣習となっている。基本的に女性は握手はしない。

пожима́ть/пожа́ть ру́ку 握手する

ちなみに、пожа́ть(握る)の現在変化形を確認しておきます。

пожму́、пожмёшь、пожмёт、пожмём、пожмёте、пожму́т

 寒中水泳
寒中水泳の愛好家が多い。凍った貯水池(водоём)などの氷上に穴(про́рубь)を開け、寒中水泳をする人がいる。彼らは海岸に生息する寒さに強いセイウチ(морж)になぞらえて「セイウチ族(моржи́)」よ呼ばれている。

 ロシアの人気スポーツ
サッカー(футбол) と アイスホッケー(хокке́й с ша́йбой)

 打ち上げ花火
打ち上げ花火(фейерве́рк)はロシアでは祝日に国を挙げて行っているものがある。
新年の打ち上げ花火(Нового́дный фейерве́рк)はモスクワの赤の広場でも行われる。・・・・・見てみたいなあ!

 キノコ
多くのロシア人は、森にキノコ狩りに行く(ходи́ть в лес за гриба́ми)
грибы́ キノコ(複数形)  
ロシア人はキノコ好きで、5月から11月のキノコ・シーズンには、多くの人はダーチャに通いながらキノコ狩りをする。
かご(корзи́нка)やバケツ(ведро́)はすぐにいっぱいになる。

 ロシアの主食
米(рис)ではなく、パン(хлеб)とジャガイモ(карто́шка)。
パンには黒パン(чёрный хлеб)と白パン(белый хлеб)がある。

чёрный хлеб は、ライ麦(рожь)から作られる。
белый хлеб は、小麦(пшени́ца)から作られる。

入門編もこんな雑学が知れて面白いです。


にほんブログ村

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »