入門編も侮れない
私はNHKの回し者ではありませんが(笑)、NHKラジオ講座は語学の学習においては最高のパートナーですね。
私は応用編を中心に学習しているのですが、実は、入門編も侮れません。
入門編は聴いてはいませんが、テキストは必ず見ています。そこには、いろいろと新しい発見があります。
今回は、12月号の入門編から取り上げましょう!
特に、【文化コーナー】欄が参考になります。
傘(зо́нтик)を差さないロシア人
雨(дождь)や土砂降りの雨(ли́вень)でも、ロシア人はまったくといっていいほど傘をささない。傘を使うのは、小学校の低学年や女性に限られる。傘の代わりに、капюшо́н と呼ばれるフードをかぶって雨を避けている。
握手の習慣
男性が友人や知人に会ったとき、あるいは公的な場で相手と対面したとき、まずは握手する。そして、握手は必ず右手で。これは旧ソ連圏全体での慣習となっている。基本的に女性は握手はしない。
пожима́ть/пожа́ть ру́ку 握手する
ちなみに、пожа́ть(握る)の現在変化形を確認しておきます。
пожму́、пожмёшь、пожмёт、пожмём、пожмёте、пожму́т
寒中水泳
寒中水泳の愛好家が多い。凍った貯水池(водоём)などの氷上に穴(про́рубь)を開け、寒中水泳をする人がいる。彼らは海岸に生息する寒さに強いセイウチ(морж)になぞらえて「セイウチ族(моржи́)」よ呼ばれている。
ロシアの人気スポーツ
サッカー(футбол) と アイスホッケー(хокке́й с ша́йбой)
打ち上げ花火
打ち上げ花火(фейерве́рк)はロシアでは祝日に国を挙げて行っているものがある。
新年の打ち上げ花火(Нового́дный фейерве́рк)はモスクワの赤の広場でも行われる。・・・・・見てみたいなあ!
キノコ
多くのロシア人は、森にキノコ狩りに行く(ходи́ть в лес за гриба́ми)
грибы́ キノコ(複数形)
ロシア人はキノコ好きで、5月から11月のキノコ・シーズンには、多くの人はダーチャに通いながらキノコ狩りをする。
かご(корзи́нка)やバケツ(ведро́)はすぐにいっぱいになる。
ロシアの主食
米(рис)ではなく、パン(хлеб)とジャガイモ(карто́шка)。
パンには黒パン(чёрный хлеб)と白パン(белый хлеб)がある。
чёрный хлеб は、ライ麦(рожь)から作られる。
белый хлеб は、小麦(пшени́ца)から作られる。
入門編もこんな雑学が知れて面白いです。
にほんブログ村
« 「今」もいろいろ | トップページ | いつまで夜なの?いつから朝? »
「ロシア縦断紀行(NHK応用編) 」カテゴリの記事
- ロシア縦断紀行(第48課)(2017.03.31)
- ロシア縦断紀行(第47課)(2017.03.30)
- ロシア縦断紀行(第46課)(2017.03.24)
- ロシア縦断紀行(第45課)(2017.03.23)
- ロシア縦断紀行(第44課)(2017.03.17)
おはようございます。感謝しています、このブログに!昨日も今朝も何かコメント書き込み仕掛けたのですが、ロシア語入力に手間がかかり、結局、とりあえず、こちらのブログが有り難い存在であることを伝えたくなりました・ライ麦パン大好きな(ほとんど主食)人間の私は、少し前にメモした格変化などをここに書き込ませていただこうかと思いつつも時間がかかって・・・・
黙って拝読するのもなんだか申し訳なくて、こんなコメントとなりました。いずれ、ロシア語で何か書き込めるようになりたいです。
投稿: ochaya | 2016年12月 1日 (木) 07時47分
ochayaさん、こんばんは!
当ブログをほぼ毎日のようにご覧くださり,ありがとうございます。
当ブログが一人でもお役に立てれば大変うれしいです。
というのも,、私は誰かのためではなく、私自身の学習のまとめのためにつくっているので、
それが結果として、どなたかに役立っているとすれば、望外の喜びです。
これからもどうぞご遠慮なさらずにお書き込みください。
日本語でもロシア語でもOKです。
ただ、私自身、なにやかやで返事が遅れる場合があるかもしれないことだけはご了承ください。
投稿: ハシム | 2016年12月 1日 (木) 19時17分
流石!ハシムの兄い。きちっと予習もして応用編を役立てている御様子。凄いです。私は基礎編だけで精一杯です。頑張って下さい
投稿: Каяхара | 2016年12月 9日 (金) 15時11分
今だけかもしれませんよ。自分でもいつまで続くか自身ありません。
明日は例会ですね。その情報もまた掲載したいと思います。
投稿: ハシム | 2016年12月 9日 (金) 20時26分
Здравствуйте ハシムさん!
僕も臼山先生の初級講座は聴いていません。
前期のヴィソーチン先生の講座は聴いていると、新しい発見があり良かったです。単語の発音、会話表現、慣用表現など知らないことがいっぱいありました。よい先生はゆっくり一定のペースで講座を進まれます。文字も学んだ範囲で単語を作って発音を確認されるのは、よい先生の証拠です。
投稿: Тадаси | 2016年12月11日 (日) 10時35分
Здравствуйте Тадасиさん!
私もヴィソーチン先生の再放送があればまた聴いてみたいと思っています。
初級編も放送する側に立てば、
どういった視聴者に焦点をあてるか、なかなか難しいと思います。
聴く方も時間が限られているので、
取捨選択しながら聴くしかないと思います。
投稿: ハシム | 2016年12月11日 (日) 19時06分