2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« チェーホフの名言(3) | トップページ | チェーホフの名言(5) »

2017年1月30日 (月)

チェーホフの名言(4)

チェーホフの「美」に関する名言をひろってみました。

Леса́ у́чат челове́ка понима́ть прекра́сное.

人は美を理解することを森に教わる。(森は人に美を理解することを教える。)

 私も天気の良い日には近くの山歩きに出かけることがあります。気分のいいものですね。空気の爽快さ、鳥の鳴き声もいいものです。

В челове́ке должно́ быть всё прекра́сно : и лицо́ , и оде́жда , и душа́ , и мысли.

人はすべてが美しくあるべきだ。顔も、衣服も、魂も、思考も。

 「美しくあるべき」は、この場合「すばらしくあるべき」といった感じもしますが、こう完璧な人はなかなか・・・・。でも、理想ですね。

(参考文献)


にほんブログ村

« チェーホフの名言(3) | トップページ | チェーホフの名言(5) »

名言・ことわざ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チェーホフの名言(4):

« チェーホフの名言(3) | トップページ | チェーホフの名言(5) »