うきうきルースキー(第2課)
女性に年齢を尋ねるのは基本的にタブーとされます。
ロシアでは日本以上に避けたい質問だということです。
それでもどうしても聞きたい場合は、次のように断る方法も。
丁寧な質問の仕方
以下のこの言葉の後で年齢を聞く。
(しかし、実際には、女性に対してはそれでも聞けそうもないが。)
Можно вас спроси́ть, お尋ねしてよろしいでしょうか・・・
Извини́те, возмо́жно, это неве́жливо.
すみません、失礼かもしれませんが・・・
慣用句(決まり文句) と ことわざ
погово́рка 慣用句(決まり文句)
посло́вица ことわざ
В со́рок пять — баба я́годка опя́ть
「45歳、女はもう一度ピチピチ娘」・・・・ロシアにある慣用句のひとつ
【もっと学ぼう】コーナーより
単語の意味を聞く際に便利な表現
Что означа́ет слово«баба»?
бабаという単語は何を意味していますか?
Слово«баба» подразмева́ет «же́нщина», а не «ба́бушка».
バーバという言葉はおばあさんではなく、女性のことを示しています。
подразмева́ть ほのめかす,暗示する
-ова́тый ~がかった、 ~っぽい
гру́бый 乱暴な,粗野な → грубова́тый やや乱暴な
чёрный 黒い → чернова́тый 黒っぽい
дорого́й 高価な → дорогова́тый (値段が)高めの
« うきうきルースキー(第1課) | トップページ | ~の前に(時間) »
「うきうきルースキー(NHK応用編) 」カテゴリの記事
- うきうきルースキー(第48課)(2017.09.29)
- うきうきルースキー(第47課)(2017.09.28)
- ロシア文学からの贈り物(2017.09.19)
- うきうきルースキー(第46課)(2017.09.22)
- うきうきルースキー(第45課)(2017.09.21)
コメント