うきうきルースキー(第3課)
黄金の秋 (золота́я о́сень)
~と呼ばれる называ́емый
В Росси́и начина́ется сезо́н, называ́емый«золота́я о́сень».
ロシアでは黄金の秋と呼ばれるシーズンが始まっている。
лист(葉)変化形
単数
ли́ст, листа́, листу́, ли́ст, листо́м, листе́
複数(単数形と複数形の語尾が違う!)
ли́стья, ли́стьев, ли́стьям, ли́стья, ли́стьями, ли́стьях
де́рево(木)変化形
単数(ごく普通の変化)
де́рево, де́рева, де́реву, де́рево, де́ревом, де́реве
複数(単数形と複数形の語尾が違う!)
дере́вья, дере́вьев, дере́вьям, дере́вья, дере́вьями, дере́вьях
ли́стья на дере́вьях 木々の葉
日ごとに、日増しに(成句)
изо дня в день
特定の色合いを帯びる
отлива́ть +造格
Ли́стья на дере́вьях отлива́ют зо́лотом на со́лнце.
木々の葉は太陽を浴びて黄金色を帯びていく。
上へ、 上で、 上から (スペルの微妙な違いとアクセント注意!)
вверх, вверху́, све́рху
下へ、 下で、 下から (スペルの微妙な違いとアクセント注意!)
вниз, внизу́, сни́зу
бу́дто (接続詞) あたかも・・・・のように
Все ру́сские бу́дто преврати́лись в поэ́тов.
すべてのロシア人がまるで詩人になったかのようだ。
便利なフレーズ 「~に言えば」・・・сказа́ть不定形を使った表現
лу́чше сказа́ть よりよく言えば
так сказа́ть いわゆる
вообще сказа́ть 一般的に言って
кста́ти сказа́ть ついでに言えば、ちなみに
про́ще сказа́ть より簡単に言えば
сло́вом сказа́ть 一言で言うなら、要するに
これとよく似た表現として、говори́ть の副動詞говоря́ を使った表現がありました。以前まとめたものを再掲します。
「~に言えば」・・・副動詞говоря́を使った表現
верне́е говоря́ もっと正確に言えば
че́стно говоря́ 正直に言えば
по со́вести говоря́ 正直に言えば
говоря́ по пра́вде 本当を言うと
открове́нно говоря́ 率直に言って
пря́мо говоря́ はっきり言うと
вообще́ говоря́ 一般的に言えば
гру́бо говоря́ 乱暴な言い方ですが
обра́зно говоря́ たとえて言えば
ина́че говоря́ 別な言い方をすれば
ме́жду на́ми говоря́ ここだけの話ですが
стро́го говоря́ 厳密に言うなら
【もっと学ぼう】コーナーより
ロシア人は詩を書くのが好きなようです。詩にまつわる表現。
Вы са́ми пи́шете стихи́?
あなた自身は詩を書きますか?
Да, я пишу́. То́лько для себя́.
はい、書きますよ。自分のためにだけですけど。
Кака́я ра́зница ме́жду ру́сскими и япо́нскими стиха́ми?
ロシアの詩と日本の詩のあいだにはどんな違いがありますか?
Мо́жно ли переводи́ть ру́сские стихи́ на япо́нские?
ロシアの詩を日本の詩に翻訳することはできますか?
спустя́ +対格 ~を経て
спустя́ неде́лю 一週間後に
само́ собо́й 当たり前だ、自明のことだ
« 何日から何日まで | トップページ | うきうきルースキー(第4課) »
「うきうきルースキー(NHK応用編) 」カテゴリの記事
- うきうきルースキー(第48課)(2017.09.29)
- うきうきルースキー(第47課)(2017.09.28)
- ロシア文学からの贈り物(2017.09.19)
- うきうきルースキー(第46課)(2017.09.22)
- うきうきルースキー(第45課)(2017.09.21)
コメント