2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 都市(町)と田舎(村) | トップページ | うきうきルースキー(第46課) »

2017年9月21日 (木)

うきうきルースキー(第45課)

NHKロシア語講座応用編【うきうきルースキー(第45課)】2017年9月21日放送の学習まとめです。

かつてエカテリーナ2世が住んでいたエカテリーナ宮殿のあるツァールスコエ・セローについて

 乗り物に乗ること езда 

時間を示す名詞とともに「~に乗って何分、何時間」と言う表現は便利

двадцать минут ездды на трамбае

路面電車に乗って20分(のところ)

В двадцати минутах езды на електричке от Санкт-Петербурга расположено Царское Село.

サンクトペテルブルクから電車で20分のところにツァールスコエ・セローは位置している。

 琥珀の間 янтарная комната

янтарь 琥珀(男性名詞)

2003年のロシア旅行で訪れたことがありました。

以下、ホームページ「ハシムの世界史への旅」内の記事と写真です。

エカテリーナ宮殿 琥珀の間

琥珀の間の琥珀

 皇帝 импера́тор    女帝 императри́ца

    アクセントが少しやっかい

 希望する、期待する надеяться 

Он надеется на возвращение в Японию.

彼は日本への帰還を希望しています。

Надеюсь, вы со мной согласитесь ?

きっとあなたは私に賛成してくれますよね。

《便利なフレーズ》コーナーより 能動形動詞過去

これについては、以前、まとめたことがあったので、再確認します。

能動形動詞過去

 作り方

不完了体動詞からも完了体動詞からも作られる。

(能動形動詞現在は、不完了体動詞だけから作られる)

過去形から л を取り、そのときの末尾の音によって以下の語尾をつける

 末尾が母音の場合 вший をつける。

  (例)работать → работавший

 末尾が子音の場合 ший をつける。

  (例)унести  → унёсший

 идти とそれに接頭辞のついた -йти は -шедший となる。

идти́  → ше́дший

прийти́  → прише́дший

 不定形が-стиで終わる動詞のうち、非過去形で、д やт が表れるもの -дший -тший となる

привести́ (連れてくる) → приве́дший

приобрести́(得る) →  приобре́тший

 ся動詞の場合 最後にсяをつける。母音の後でもсьにならない
       (能動形動詞現在の場合と同じ)


にほんブログ村

« 都市(町)と田舎(村) | トップページ | うきうきルースキー(第46課) »

うきうきルースキー(NHK応用編)     」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: うきうきルースキー(第45課):

« 都市(町)と田舎(村) | トップページ | うきうきルースキー(第46課) »