2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« うきうきルースキー(第48課) | トップページ | カラマーゾフの兄弟(第2回) »

2017年10月 5日 (木)

カラマーゾフの兄弟(第1回)

NHKのラジオ講座(ロシア語)応用編が新作で登場です。

半年間のテーマは、《ロシア文学からの贈り物》

今月は、ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』の最終部分(エピローグ)を8回にわたって読んでいく予定です。

文豪ドストエフスキーの代表作を原文で読めるようになるとは思ってませんでした。

ちょっと難易度は高そうですが、挑戦してみようと思います。

作品の内容についてというよりも、

ロシア語の学習を中心に、

気づいたことを主観的に書き留めていきます。

 カラマーゾフの兄弟 Братья Карамазовы

単数主格 бра́т 

↓ 複数形では語幹が変わるので注意ですね。

複数主格 бра́тья

 ゆっくり歩く、のろのろ歩く бродить / брести

移動の動詞のひとつですね。不定動詞・定動詞の区別が重要ですね。

бродить(不定動詞)変化形
брожу́, бро́дишь, бро́дит, бро́дим, бро́дите, бро́дят

брести(定動詞)変化形
бреду́, бредёшь, бредёт, бредём, бредёте, бреду́т

брести 過去変化形
брёл, брела́, брело́, брели́

 そのうちに(いつのまにか)みんな静かに小道をゆっくり歩いていた。

Между тем все тихонько брели по тропинке.

こんな風にドストエフスキーは文章を書いてたんだな!

ドストエフスキーを原文で読んでいることに少しだけ感動しています。

私の学生時代よりも少し進歩したのではないのかな?(自己満足!)

 所有形容詞(物主形容詞)・・・・人間を示す-а, -я終わりの名詞の最後の-а, -яを取り除き、代わりに、-инをつけてつくる

Илюша イリューシャ  → Илюшин イリューシャの

папа パパ → папин  パパの

Аня アーニャ → Анин アーニャの


にほんブログ村

« うきうきルースキー(第48課) | トップページ | カラマーゾフの兄弟(第2回) »

ロシア文学からの贈り物(応用編)」カテゴリの記事

コメント

Здравствуйте! 初回、聴きました。男性の朗読も、それからゲストの方の声も、格調高い感じでした・文法忘れて、文学の世界を堪能できそうです・

ochayaさん、お久しぶりです。
1年ぶりに東京に行ってました。
残念ながら、撃沈しました。また来年です。
ラジオ講座の方はこれからも聞いていきたいと思います。
私にとって、ロシア語の声を聞く唯一の手段です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カラマーゾフの兄弟(第1回):

« うきうきルースキー(第48課) | トップページ | カラマーゾフの兄弟(第2回) »