旅に出たくなる例文
こんな例文に出会いました。
私は旅行が好きすぎて、すぐにでも世界の果てまで行ってもいいぐらいだ。
Я так люблю путешествовать, что готов хоть сейчас на край света.
こんな構文での例文です。
あまりに~なので、・・・・・だ
так~ что・・・
例文そのものよりも、私の次の旅行を考えたくなってきました。
そして、密かに、計画が進行中です。
まだ先のことですけど、実現させたいと思っています。
これは私にとって、48カ国目の訪問国となる予定です。
以前、世界100カ国制覇を夢見ていましたが、それはかなり難しそうです。
これまでの旅行は以下の旅行記サイトにまとめています。
興味がありましたらご覧ください。
« チェーホフふさぎの虫(第2回) | トップページ | チェーホフふさぎの虫(第3回) »
「近況」カテゴリの記事
- 新薬師寺、唐招提寺、霊山寺 奈良のお寺巡り②(2025.05.19)
- 東大寺、喜光寺、法華寺 奈良のお寺巡り①(2025.04.12)
- 歩き遍路から帰る まずは第一報(2024.12.06)
- 年賀状が販売開始される(2024.11.02)
- 「四国遍路」をロシア語で言うと・・・(2024.02.27)
そうですか・・・ひそかに(?)計画中なのですね。どこかな、今度は。楽しみです・先週だったか、本当にたまたま、久しぶりにテレビを付けたら、世界の街歩きなんとかでイルクーツク!歩くスピードでゆっくり画面が移り行くので、気持ちもゆったり。物見遊山よりはずっと、人の出会いが旅の醍醐味。どらえもんのどこでもドアみたいに、私もロシアに行ってみたいです。こちらの旅日記も時々拝見させていただいてます。
投稿: ochaya | 2017年11月17日 (金) 14時10分
ochayaさん、こんにちは!
コメント頂いているのに気づいていませんでした。失礼しました。
イルクーツクをテレビでやってましたか?それにも気づいていません。
私もほとんどテレビは見ないんです。なので番組表も見ません。
でも面白い番組を見逃さないためにも、番組表は見るようにしたほうが良さそうですね。
次の旅行は南国です。
やはり寒い季節は暖かいところが良いですね。
まだまだ先のことなので、ここには書きませんが、アジアの初めての国です。
ちなみに、ロシア語とは全く関係がありません。
全くの気分転換といったところでしょうか。
投稿: ハシム | 2017年11月19日 (日) 15時38分