合成数詞の格変化
ロシア語で特にややこしいのが、数詞ですね。
なかでも、合成数詞の変化にはとても苦労させられます。
まず、基本的な文法用語から確認していきます。
数詞 числительное (形容詞変化の中性名詞)
количественное числительное 個数詞
порядковое числительное 順序数詞
составное количественное числительное
合成数詞
склоне́ние составны́х коли́чественных числи́тельных
合成数詞の格変化
ココまで来るだけで大変でした。
文法用語だけで疲れますね(笑)。
しかし、これは本題ではありません。
問題は実際にどうなるかです。
例えば、
7495 の主格は ↓
семь тысяч четыреста девяносто пять
これが、
生格、与格、対格、造格、前置格と変化すると、どうなるでしょう?
以下、正確に答えられる方の実力のほどはどの程度でしょうね?
2級の文法分野は合格すると思いますね。
次回に続く
« 時代に応じた単語の意味の変化 | トップページ | 7495 典型的な格変化を網羅 »
「単語(数詞・数量詞)」カテゴリの記事
- 伸びる平均寿命(2021.07.31)
- 数字の読み方は難しい!(2021.07.26)
- マグニチュード7,3(2021.02.14)
- 少なくとも(2020.10.09)
- 分数表現もニュースによく出る(2020.09.24)
コメント