2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 一字違いで大違い тとч | トップページ | 1月が終わり、2月に向けて »

2018年1月29日 (月)

今年7度目の山歩き

私の趣味は、ロシア語学習 と 山歩き だと、このブログでお伝えしています。

(もうひとつの趣味に海外旅行がありますが、しょっちゅう行けるものではありません。)

二つを併せて記録できないものかと思ってました。

ただ、作文がまだ思うようにできないので、難しいですね。

とりあえず、簡単に報告すると、

以下に記すようなものです。

合っているのでしょうかね。

Сегодня я снова поднялся на гору.

今日も山に登ってきました。

Температура на вершине горы снизилась до минус 1 градус.

頂上の気温はマイナス1度まで下がっていました。

Там осталось  несколько снегов.

頂上には少し雪が残っていました。

この文に関して、コメント欄にて見知らぬ方から、コメントを頂きました。

こちらのほうが良いというお知らせを頂きました。↓

Там осталось немного снега.

Мне жаль, что я не сделал снимок

写真を撮って来なかったのが残念です。

Это был седьмой раунд горных прогулок в этом году.

これが今年になって7回目の山歩きでした。

この文に関して、コメント欄にて見知らぬ方から、コメントを頂きました。

こちらのほうが良いというお知らせを頂きました。↓

Это была седьмая горная прогулка в этом году.

さすがに、こちらのほうがすっきりしているみたいですね。

コメントありがとうございました。(1月30日:追記)

山歩き記録(2018年)

1月6日 大麻山 

1月9日 高尾山 

1月10日 天ガ津山

1月15日 梨ノ峠(二つ丸山は積雪のため断念:古道クラブ主催)

1月20日 大麻山(三角点→真名井の水→頂上→77番鉄塔→真名井の水→三角点)

1月27日 天ガ津山(猿の墓→頂上→直登下り)

1月29日 大麻山(三角点→真名井の水→頂上:往復)


にほんブログ村

« 一字違いで大違い тとч | トップページ | 1月が終わり、2月に向けて »

近況」カテゴリの記事

コメント

Там осталось немного снега.
Это была седьмая горная прогулка в этом году.

お名前がないので、どなたかわかりませんが、どうもありがとうございます。

снега ・・・ 単数生格が良いのですね。
雪がいっぱい降るから複数かと思ってました。
単数生格になる理由は、снегは数えられない名詞として扱っているということでしょうか?
辞書を見ると、снегには複数の変化形もあるので、複数が良いのかと思ってました。

Это была седьмая горная прогулка в этом году.
これは、さすがにこちらの方がすっきりした感じですね。

教えてくださり、ありがとうございました。
これからもお気づきの点などありましたら、遠慮せずによろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年7度目の山歩き:

« 一字違いで大違い тとч | トップページ | 1月が終わり、2月に向けて »