2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« なんでこうなるの? | トップページ | ロシア語で世界史の勉強 »

2018年2月27日 (火)

1月と2月の違い

昨日「なんでこうなるの?」という記事を書いていて、もう一つ気になることがありました。

月の名前を覚えるときに煩わしかったことです。

 「2月に」と「4月に」について

2月 февра́ль

4月 апре́ль

2月に в феврале́

4月に в апре́ле

アクセントの位置が違ってくるんですね。

要注意ですね。

 それともうひとつわからないのがこれ

сентя́брь 9月

октя́брь 10月

ноя́брь 11月

дека́брь 12月

янва́рь 1月

上の単語はрьで終わっています。

ところが、

февра́ль 2月

апре́ль 4月

この二つの単語はльで終わっています。

なんでこうなるの?と言いたいですね。

4月なら April なので апре́льとなってもいいと思いますが、・・・・

でも、2月は・・・・

というのも、英語なら

September October November December January February

これを眺めると、

ロシア語も 9月から2月まで рь で終わることも想像できます。

ところが、

 「1月」と「2月」の違い

英語なら、1月も2月も ry で終わっているのに

ロシア語では何故 

1月 янва́рь、  2月 февра́ль なの?

февра́рь となってしまうと、р2回出てくるのが嫌なの?

どうなんでしょう。

このへんが独学の限界ですね。

山歩き記録(2018年)・・・・計11回

1月6日 大麻山 

1月9日 高尾山 

1月10日 天ガ津山

1月15日 梨ノ峠(二つ丸山は積雪のため断念:古道クラブ主催)

1月20日 大麻山(三角点→真名井の水→頂上→77番鉄塔→真名井の水→三角点)

1月27日 天ガ津山(猿の墓→頂上→直登下り)

1月29日 大麻山(三角点→真名井の水→頂上:往復)

1月31日 平山・高尾山・藍染山・富の谷・高尾山・平山

2月20日 平山・高尾山・藍染山・富の谷・高尾山・平山

2月24日 大麻山(三角点→真名井の水→頂上:往復)

2月26日 天ガ津山(猿の墓→頂上→直登下り)

(参考)里山(低山)歩きのお気に入りコース(休憩、おやつ時間を含めて、3時間前後) 
     ・・・ 距離・消費カロリー・累積標高差 ・・・

 平山・高尾山・藍染山・富の谷・高尾山・平山コース
 ・距離 約8キロ ・消費カロリー 約1300キロカロリー ・累積標高差 約660メートル

 大麻山(三角点→真名井の水→頂上:往復)コース
 ・距離 約6キロ ・消費カロリー 約1150キロカロリー ・累積標高差 約580メートル

 天ガ津山(猿の墓→頂上→直登下り)コース
 ・距離 約5キロ ・消費カロリー 約1000キロカロリー ・累積標高差 約500メートル


にほんブログ村

« なんでこうなるの? | トップページ | ロシア語で世界史の勉強 »

単語(名詞)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月と2月の違い:

« なんでこうなるの? | トップページ | ロシア語で世界史の勉強 »