2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 1月が終わり、2月に向けて | トップページ | 牝牛(第6回) »

2018年2月 1日 (木)

より良い「卒婚」をめざして

結婚生活30数年、子どもも独立し、今、夫婦ふたりで暮らしています。

基本的な考え方がよく似ている反面、趣味が違ったりします。

私はお互いの趣味や生き方に干渉することなく、

お互いが自由に生きていけたら最高だと思っています。

これは、最近よく耳にするようになった「卒婚」ということでしょうか?

「卒婚」状態をロシア語で説明すると、次のようになるのでしょうか?


 
Вместо того, чтобы нарушать отношения между супругами, каждый из них свободно наслаждается своей жизнью, сохраняя форму брака

夫婦関係をやめるのではなく、夫婦がお互いに結婚という形態を守りながら、自分の生活を自由に楽しむ。

 最後の部分について、コメント欄にて、貴重なご指摘を頂きました。

ご指摘に従い、以下のようにするのが私も自然な感じのように思います。
(ご指摘、ありがとうございました。)

Вместо того, чтобы нарушать отношения между супругами, каждый из них свободно наслаждается своей жизнью, находясь (оставаясь) в браке.

(2月4日追記)

これはとても積極的な選択 позитивный выбор  だと思っています。

人生の残り時間があとどれぐらいかなんていうのは誰にも分りません。

お互いに、思い残すことなく、やりたいことをやりきって人生を終わりたいものです。
(これは非常に難しいことですがね。)

そのために、お互いの距離感に気を配りながら、やっていきたいとも思ってます。

そんなわけで間近に迫った今度の海外旅行も私一人で行ってきます。

妻は飛行機での長距離移動は苦手なようです。

国内旅行ならよく一緒に出掛けるのですが、

嫌なものを無理強いするのはお互いにとってよくありませんね。

より良い「卒婚」・・・・、これからも考えていきたいと思っています。


にほんブログ村

« 1月が終わり、2月に向けて | トップページ | 牝牛(第6回) »

近況」カテゴリの記事

コメント

...........жизнью, находясь (оставаясь) в браке.

...........жизнью, находясь (оставаясь) в браке.
結婚状態にありながら(結婚状態のままで)、といった感じでしょうか。
さすがに、こちらの方がこなれた感じですね。
ご指摘、ありがとうございました。

文法的に正しいことに加えて、自然な語結合で作文することとの間には、
かなりのレベルの違いがありそうですね。
その辺が田舎者の独学者にはなかなか難しいところです。
これからもよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: より良い「卒婚」をめざして:

« 1月が終わり、2月に向けて | トップページ | 牝牛(第6回) »