2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ロシア語関連ブログランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 15 グルメ食品の無料試食 | トップページ | フィリピン旅行 太平洋戦争の戦跡巡り »

2019年3月 5日 (火)

16 エスコートの決まり文句

ロシア人を日本でガイドするための決まり文句が紹介されています。

 気をつけて!

Осторожно!

 どうぞ私から遅れないようにお願いします。

Прошу не отставать от меня.

 日本では道路は左側通行です。

В Японии на дорогах левостороннее движение.

 日本の家では履き物を脱ぐ習わしとなっっています。

В традиционных японских домах принято снимать обувь.

 共同の浴場にタオルを持ち込む習わしはありません。

В обшие бассейны не принято брать с собой полотенца.

 携帯電話の音やバイブレーションを切っておいてください。

Большая просьба к вам отключить звук и вибрацию на ваших телефонах.

 朝食場所は一階レストラン、時間は7時から10時まで

Вы можете завтракать в ресторане на первом этаже́ с семи по десяти часов.

 朝食はバイキング方式です。

Завтрак — шведский стол.

 バスに乗ってください。出発します。

Прошу в автобус. Мы отправляемся.

 グループで(まとまって)歩きましょう。

Будем идти группой.

 歌舞伎座を背景に写真をお撮りしましょうか?

Давайте я вас сфотографирую на фоне театра Кабуки?

 はい、チーズ!

Скажите«сыр»!

 さらに、こんなことも言えたら、素晴らしい。

 (以下のことを)あらかじめ皆さんに申し上げておかなければなりませんが、

Мы должны предупредить вас,что

что以下に、伝えなければならないことを言う。

 (以下のことを)どうぞお忘れなく

Пожалуйста, не забывайте, что

что 以下に、忘れてはいけないことを言う。

以上、とても興味深いことを知りました。

これらが、「ガイドに助けとなる決まり文句」です。

речевые штампы в помощь гиду

でも、私のように田舎暮らしだと、

ロシア人に出会う機会なんて、滅多にないんですよね(笑)。

いつか使える時がくるんでしょうか?・・・・・・・・。

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

« 15 グルメ食品の無料試食 | トップページ | フィリピン旅行 太平洋戦争の戦跡巡り »

日本へようこそNHK応用徳永晴美先生」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 16 エスコートの決まり文句:

« 15 グルメ食品の無料試食 | トップページ | フィリピン旅行 太平洋戦争の戦跡巡り »