2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

2019年4月

2019年4月30日 (火)

ロシア縦断紀行(再)8

1812年の二人の英雄について

👊

クトゥーゾフとバルクライ・デ・トーリの比較をします。

Барклая-де-Толли вспоминают реже,чем Кутузова.

バルクライ・デ・トーリが思い出されるには、クトゥーゾフが思い出されるよりまれだ。

вспоминать / вспомнить 思い出す

これとよく似た単語として

напоминать / напомнить 思い出させる

間違わないようにしたいものです。

本文 Барклая-де-Толли вспоминают реже,чем Кутузова.

これはは不定人称分ですね。

思い出すのは誰か特定の人ではなくて、誰でもいいのです。

「思い出される」といった訳し方で大丈夫みたいですね。

Барклая-де-Толли は Барклай-де-Толли の対格

Кутузова も Кутузов の対格ですね。

👊

Его семья происходила из Шотландии.

彼(バルクライ・デ・トーリ)の家族はスコットランド出身だ。

ここでは、地理用語が出てきます。

Великобритания イギリスの一般的な呼称

Соединённое Королевство Великобритании и Северной Ирландии グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国

Англия イングランド

Уэльс ウェールズ

Северная Ирландия 北アイルランド

Шотландия スコットランド

👊

注意を向ける、注目する、という表現

обращать / обратить внимание на+対格

Я обратил внимание на то, что у многих офицеров были нерусские фамилии.

私は多くの将校がロシア人の姓ではなかったことに注目した。

🎶

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

🎶

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

2019年4月25日 (木)

ロシア縦断紀行(再)7

💢

ちょっとの違いに気づくことは大切ですね。

最終日に в последний день

(本文での使用例)

В последний день моего пребывания в этом городе

この町での滞在の最終日に

これとよく似た表現 がありましたね。

最近 в последнее время

こちらは何度も出くわしています。

последний には もうひとつ面白い表現があるようです。

первый 前者 

に対して

последний 後者

これらのпоследнийの意味 最終の、 最近の、 後者、

は元々の意味から派生しているのでしょうが、

こういった微妙な違いを咄嗟に見極めたいものですね。

💢

(君は)~の場面を覚えてるだろ?

Ты помнишь сцену из « Носа » Н.В.Гоголя, где майор Ковалёв разговаривает со своим одетым в мундир носом в Казанском соборе?

君はゴーゴリの『鼻』の場面を覚えてるだろ?その場面ではコバリョフ少佐がカザン大聖堂で制服を着た自分の鼻と話しているね。

Ты помнишь сцену из романа « Война и мир » , где Андрей разговаривает с Кутузовым?

君はアンドレイがクツーゾフと話している小説『戦争と平和』の場面を覚えているね?

💢

歴史用語が出てきます。

Отечественная война 祖国戦争(1812年の対ナポレオン戦争)

Великая отечественная война 大祖国戦争(1942年6月22日~1945年5月9日の独ソ戦)

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2019年4月19日 (金)

ロシア縦断紀行(再)6

💢

「何もない」という言い方を覚えておくと作文力が高まりそう!

(ここには)おかしなことは何もない

Тут нет ничего странного.

(ここには)驚くべきことは何もない

Тут нет ничего удивительного.

(ここには)面白いことは何もない

Тут нет ничего интересного.

(ここには)特別なことは何もない

Тут нет ничего особенного.

💢

~のように見える выглядеть+造格や副詞

Он выглядит молодым.

若く見える (会うのが初めてで実年齢を知らない場合)

Он выглядит молодо.

実年齢よりも若く見える

Он выглядит усталым.

彼は疲れているように見える

💢

принимать +対格  за+対格  対格を対格と見なす

Меня принимают за постоянного жителя города.

(人々は)私をこの町の長年の住人と見なしている。

不定人称文で、私はこの町の住人と見なされているといった感じ。

💢

обращаться ある方向に向く 具体的な使用例

Ко мне часто обращаются с таким вопросами на улиццах.

町中で私にこういった質問をされることがよくある。(5課)

不定人称文

Когда он был в Токио,к нему обращались на японском языке.

彼が東京でいたとき、日本語で話しかけられる

これも不定人称文

🎶

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

🎶

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

2019年4月18日 (木)

ロシア縦断紀行(再)5

道案内の尋ね方。

NHKラジオロシア語講座応用編(2019年4月18日放送)の要点です。

 人にものを尋ねるときの表現 「すみませんが、、、、、」

 Скажи́те, пожа́луйта,.... 最もカジュアルな表現

 Не подска́жете,.... やや丁寧な表現

 Бу́дьте добры́,.... 最も丁寧な表現

 わからない道を尋ねる表現

 Как пройти к +与格 ~にはどう行けばいいですか?

Как пройти к станции метро? 地下鉄の駅に行くにはどう行けばいいですか?

  人にものを尋ねるときの表現と結びつけて次のように言えれば、かっこいいか!

Не подска́жете, как пройти к станции метро?
地下鉄の駅にはどう行けばいいか教えてもらえませんか?

 Как попа́сть в(на,подなど) +対格 ~にはどう行けばいいですか?

Как попа́сть на станцию метро? 地下鉄の駅に行くにはどう行けばいいですか?

  попа́стьのもう一つの用法 行き当たる、不利な状況に陥る

 Она попа́ла под дождь. 彼女は雨に遭ってしまった。

 時間を尋ねる表現

 Вре́мя не подска́жете? 
   時間を教えてもらえませんか?

 Скажи́те пожа́луйста, ско́лько сейча́с времени?
  すみませんが、今何時でしょうか?

 Вы не зна́ете, кото́рый сейча́с час?
  今何時かご存じないでしょうか?

それぞれ文法的に間違いではないが、ニュアンスの違いがある。 

・・・・町中や地下鉄駅のなかでお互い長く話そうとは考えていない場合の行きずりの尋ね方

・・・・これから会話を続けたい場合などに適した尋ね方

обраща́ться・обрати́ться  с вопро́сом(вопро́сами)
質問する

Она́ ча́сто обраща́лась с вопро́сами к преподава́телю.
彼女はよく教師に質問していた。

🎶

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

🎶

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2019年4月12日 (金)

ロシア縦断紀行(再)4

サンクトペテルブルクのモスク、またロシアのイスラムについての興味深い話です。

NHKラジオロシア語講座応用編(2019年4月12日放送)の内容です。

изя́щный 優美な、エレガントな 

サンクトペテルブルクのモスクは優美な建物という説明でした。

サマルカンド(ウズベキスタン)のグリ・アミール廟がобразе́ц(モデル)になったとのことです。

グリ・アミール廟は、私は2002年のウズベキスタン旅行の際に見ています。

そのときの模様はこちらに記しています。

(参考URL)
「ハシムの世界史への旅」のなかのウズベキスタン旅行記、グリ・アミール廟

украшать / укра́сить 飾る

Фаса́ды мече́ти укра́шены цита́тами из Кора́на.

モスクの正面はコーランからの引用句で飾られている。

 укра́шены 被動形動詞過去・短語尾複数形

распространя́ться / распространи́ться 広まる

распростране́ние 拡大、普及

распространённый 普及した、広く行きわたった

бы́вший СССР 旧ソ連

СССР ソ連

Сою́з Сове́тских Социалисти́ческих Респу́блик 

(正式名称)ソビエト社会主義共和国連邦

[слово за слово]コーナーより

атеи́зм 無神論   атеисти́ческий 無神論の

По́сле распа́да СССР рели́гия постепе́нно вы́шла из те́ни.

ソ連崩壊後に宗教は少しずつ表に現れました。

Все, кто там был, расска́зывают о том, как там краси́во.

そこに行った人は皆、いかにその町が美しいか語ります。
(サマルカンドのことを言ってます。)

 

なお、イスラム関連のロシア語については以前まとめたことがありました。

イスラム関連のロシア語

💢

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

💢

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

2019年4月11日 (木)

ロシア縦断紀行(再)3

「オペラを鑑賞する」は、

オペラを「見る」のではなく、オペラを「聞く」と表現するようです。

NHKラジオのロシア語講座応用編第3回(2019年4月11日放送)の内容の一部です。

слу́шать о́перу オペラを鑑賞する

Спекта́кль был потряса́ющий. 公演は心揺さぶるようなものだった。

по́лночь 真夜中    в по́лночь 真夜中に

к сожале́нию 残念ながら 

 К сожале́нию, кита́йский язы́к совсе́м не похо́ж на японский. 

 残念ながら、中国語は日本語に全く似ていない。

ро́дом из+生格 ~の生まれである。(そこで生まれ育ったことを強調する表現) 

 Я ро́дом из Иокога́мы. 

 私は横浜の生まれだ。

 Води́тель был ро́дом из Дагеста́на. 

 運転手はダゲスタンの生まれだった。

приложе́ние アプリ

 че́рез приложе́ние アプリを通して

 Я вы́звал такси́ че́рез приложе́ние. 

 私はアプリでタクシーを呼んだ。

 Что́бы верну́ться в гости́ницу, я вы́звал такси́ че́рез приложе́ние.

 ホテルに戻るために、私はアプリでタクシーを呼んだ。

заинтересо́вывать ・ заинтересова́ть ~に興味・関心を起こさせる

 Меня́ заинтересова́л его расска́з.

 彼の話は私に興味を起こさせた。(私は彼の話に興味を惹かれた。)

ロシア語の回文紹介がありました。

これは面白い!

ИСКАТЬ ТАКСИ(タクシーを探す)

こんなのを自分で作れるようになってみたいですね。

しかし、これはなかなかの難度だと思います。

ロシア語能力検定2級では無理でしょうね?

1級レベル?

🎶

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

🎶

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

2019年4月 7日 (日)

ライブで盛り上がる!

昨晩、久しぶりに妻と一緒にライブに行ってきました。

鳴門文化会館でスターダスト・レビューのライブ、「還暦少年」ライブがあったんです。

61歳のボーカルは元気に歌ってました。

61歳で永遠の少年のように(?)、ロックを歌えるのは素晴らしいですね!

夕方5時から始まって、終わったのが、8時半。

なんと、3時間半の長いステージでした。

途中、15分間の休憩タイムなんていうのも面白かった。

というのも、中高年も多く、

過去に、

「トイレ休憩が必要」という声があったらしいのです。

(ボーカルがそう言ってました。)

そのため、昨日も休憩時間が15分間設けられました。

でも、ステージは休まず進行します。

トイレ休憩に出て行く人も少なからずいましたが、

休憩時間中にはメンバー紹介が行われます。

私たちはずっと聞いていました。

ボーカルの話はおもしろおかしく

歌も想像以上に上手く(失礼!)、

昨晩は大いに盛り上がりました。

これからも、私も負けずに、

歌ったり、踊ったりしたいものです?(笑)。

💢

ロシア語で一言!

Спекта́кль был потряса́ющий. 公演は心揺さぶるようなものだった。

🎵

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

🎵

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

2019年4月 6日 (土)

ロシア縦断紀行(再)2

グルジアの民族料理の説明が続きます。

NHKラジオ・ロシア語講座応用編第2課です。

グルジア料理はロシアで最も親しまれているエスニック料理だそうです。

Хинка́ли похо́жи на русские пельме́ни.

ヒンカリはロシアのペリメニに似ている

Моя́ мечта́ — когда́-нибудь посети́ть хинкальную в тбили́си!

私の夢は、いつの日かトビリシでヒンカリ屋を訪れることだ。

 

ロシア語の学習には直接関係ないのですが、

実は、私は2014年夏にグルジアを訪れたことがあります。

そして、トビリシでヒンカリを食べているので、その画像をUPしておきたいと思います。

ヒンカリ ・・・・ ロシアのペリメニに似ている、グルジアの代表的な民族料理

P1060111

確かに、ロシアのペリメニや中国の餃子、小籠包にも似ていますね。

もうひとつのグルジア民族料理の代表はハチャプリです。

[слово за слово]コーナーに以下の文が載っています。

Моё люби́мое грузи́нское блю́до — хачапу́ри. Это горя́чая лепёшка с сы́ром.

私の好きなグルジア料理はハチャプリです。これはチーズの入った熱くて丸いパンです。

この写真も2014年の旅行の際に撮っていました。

ハチャプリ ・・・・ チーズの入った熱くて丸いパン

P1060110

これは、хачапу́ри по-имерети́нски(イメレティ風ハチャプリ)です。

グルジアを含むコーカサス3カ国の詳しいことについては、

興味がありましたら、


旅行記「ハシムの世界史への旅」に掲載しているコーカサス三国旅行記 をご覧ください。

 

さて、ロシア語の内容に戻ります。

при́нято (動詞の不定形を伴って)~することになっている。~するのが決まりだ。

これについては、前期徳永晴美先生の講座でもよく出てきました。

外国の習慣などを説明するのに便利な表現ですね。

В Япо́нии при́нято снима́ть о́бувь пе́ред вхо́дом в дом.

日本では家に入る前に靴を脱ぐことになっている。

 

снима́ть ・ снять (身につけているものを)脱ぐ、はずす

  ту́фли(スリッパを)  шля́пу(帽子を)  очки́ (眼鏡を) кольцо́(指輪を)

надева́ть ・ наде́ть 身につける

 

похо́жий на+対格 ~に似ている 

похо́жий は 短語尾形での使用例をよく見かけますね。

Все счастли́вые се́мьи похо́жи друг на дру́га.

幸福な家庭はみなお互いによく似ている。(トルストイ『アンナ・カレーニナ』の冒頭部)

По́льский язы́к похо́ж на украи́нский?

ポーランド語はウクライナ語に似ていますか?

🎶

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

🎶

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2019年4月 5日 (金)

能勢妙見山に登る

 

昨日(4月4日)、大阪府と兵庫県の県境にある能勢の妙見山に登ってきました。

16人がマイクロバスに乗り、徳島を出発。能勢電鉄妙見口駅で降ります。

そこから山歩きが始まります。

能勢電鉄妙見口駅から歩き出し、初谷渓谷コースを通り、頂上へ。

頂上からは、大堂越コースをたどり下山するというコースでした。

合わせて2万4千歩あまりの山歩きを堪能しました。

(写真)初谷コースの沢筋を歩く

Img_0214

(写真)能勢妙見山頂上からの眺め

Img_0220 

妙見山の標高は660メートルです。今、兵庫県側を見ています。

妙見山頂上にはお寺があります。

(写真)日蓮宗のお寺

Img_0218 

門をよくみると、大阪府と兵庫県の県境にあることがわかります。

(写真)県境に位置する証拠

Img_0219

門の敷居をまたぐと、大阪府と兵庫県の両方に立つことのできる面白いところです。

ここで各自が用意してきた昼ご飯を食べ、しばらく休憩をします。

その後、大堂越コースを下ることになります。

途中、桜が満開のところがありました。

(写真)山に咲く桜

Img_0224 

今回は、初谷渓谷・妙見山・大堂越の周回コースでした。

朝9時半から歩き始め、2時過ぎには下山しました。

歩数は2万4千歩。

天気にも恵まれ、ハイキング気分の山歩きでした。

やはり、はじめてのところは緊張感もあって面白いですね。

これからもいろんなところに行ってみようと思いました。

時間が少しあったので、近くの今話題の場所に立ち寄ることにしました。

NHK朝ドラの「まんぷくヌードル」で評判になったミュージアムです。

 

(写真)大阪府池田市のカップヌードル・ミュージアム

Img_0228

ただ、ゆっくりまわっただけでしたが、大変賑わっていました。

オリジナルのカップヌードルをつくるコーナーなんかもあって、

春休みの子どもたちで賑わっていました。

🎶

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

🎶

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2019年4月 4日 (木)

ロシア縦断紀行(再)1

4月4日からNHKラジオ講座応用編「ロシア縦断紀行」が始まります。

半年間の放送予定です。

これは、2016年10月から半年間放送されたシリーズの再放送です。

💢

「サンクトペテルブルクからカスピ海を目指して」という副題がついています。

講師は鳥山祐介先生です。

旅行好きの私にとっては興味深いシリーズです。

再放送ですが、もちろん前回の内容をすべて覚えているわけではないので、

もう一度復習の意味で聞くことにしました。

あれから2年半の間に

どれくらい学習が進んでいるのかの確認にもなりそうです。

 

добира́ться ・ добра́ться  до+生格  ~に到着する

Я благополу́чно добра́лся до Питера.
私は無事にピーテルに着いた。 (ピーテルはサンクトペテルブルクの略称)

 よく似た意味を持つ прие́хать に比べて、「やっと到着する」というニュアンス。
 早くそんなニュワンスまでわかるようになりたいものです。

добра́тьсяの現在変化形
доберу́сь  доберёшься  доберётся  доберёмся  доберётесь  доберу́тся

подключи́ться к Интерне́ту インターネットに接続する 

Я почему́-то не смог подключи́ться к Интерне́ту в гости́нице.

私はなぜかホテルでインターネットに接続できませんでした。

  (参考)インターネット関連のロシア語については以前まとめたことがありました。

 インターネットと携帯電話に関するロシア語単語集 

ごめん(なさい)を表す3つの言い方

 Извини́(те),пожа́луйста ごめんなさい

 Прости́(те),пожа́луйста ごめんなさい

 проща́ть・прости́ть 許す 

 прости́ть の変化形 ・・・・ 下とよく似た変化に注意!
 прощу́  прости́шь прости́т прости́м прости́те простя́т

 Прошу́ проще́ния (より丁寧な謝罪)ごめんなさい

 проси́ть ・ попроси́ть 頼む

 проси́ть の変化形 ・・・・ 上とよく似た変化に注意!
 прошу́  про́сишь  про́сит  про́сим  про́сите  про́сят

 [слово за слово]コーナーより

Бо́льшую часть двадца́того ве́ка го́род официа́льно назывался « Ленингра́д ».

20世紀の大部分にわたって、町は公式に「レニングラード」と呼ばれていました。

Бо́льшую часть
Бо́льшую は большо́йの比較級。対格になっているのは、時間の継続を表す対格だからだと思います。

サンクトペテルブルクには様々な別名があることが紹介されています。

Се́верная столи́ца 北の首都

Культу́рная столи́ца 文化の首都

Го́род на Неве́ ネヴァ川沿いの町

Го́род бе́лых ноче́й  白夜の町

Окно́ в Евро́пу ヨーロッパへの窓

以上については納得できます。

ただ、一つだけ意味がわからなかった呼び名があります。それは、

Се́верная Пальми́ра 北のパルミラ

パルミラはシリアにある古代都市です。

それに対して、ペテルブルクはピョートル1世時代に作られた近代都市です。

ペテルブルクがパルミラになぞらえられる理由がわかりませんでした。

ペテルブルクがパルミラに例えられる理由を知りたいものです。

これは直接ロシア語に関することではありませんが、なぜなんでしょうね?

ちなみに、私はパルミラを12年前のシリア旅行の際に訪れたことがあります。

そのときの旅行記はこちらのページにあります。

ホームページ「ハシムの世界史への旅」内のパルミラ旅行記

2007年にはシリアにも自由に旅行ができました。

あれから12年(2019年現在)、シリアは内戦後の混乱状態です。

パルミラ付近にも今は当然旅行で訪れることはできません。

 

🎶

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

🎶

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »