2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 能勢妙見山に登る | トップページ | ライブで盛り上がる! »

2019年4月 6日 (土)

ロシア縦断紀行(再)2

グルジアの民族料理の説明が続きます。

NHKラジオ・ロシア語講座応用編第2課です。

グルジア料理はロシアで最も親しまれているエスニック料理だそうです。

Хинка́ли похо́жи на русские пельме́ни.

ヒンカリはロシアのペリメニに似ている

Моя́ мечта́ — когда́-нибудь посети́ть хинкальную в тбили́си!

私の夢は、いつの日かトビリシでヒンカリ屋を訪れることだ。

 

ロシア語の学習には直接関係ないのですが、

実は、私は2014年夏にグルジアを訪れたことがあります。

そして、トビリシでヒンカリを食べているので、その画像をUPしておきたいと思います。

ヒンカリ ・・・・ ロシアのペリメニに似ている、グルジアの代表的な民族料理

P1060111

確かに、ロシアのペリメニや中国の餃子、小籠包にも似ていますね。

もうひとつのグルジア民族料理の代表はハチャプリです。

[слово за слово]コーナーに以下の文が載っています。

Моё люби́мое грузи́нское блю́до — хачапу́ри. Это горя́чая лепёшка с сы́ром.

私の好きなグルジア料理はハチャプリです。これはチーズの入った熱くて丸いパンです。

この写真も2014年の旅行の際に撮っていました。

ハチャプリ ・・・・ チーズの入った熱くて丸いパン

P1060110

これは、хачапу́ри по-имерети́нски(イメレティ風ハチャプリ)です。

グルジアを含むコーカサス3カ国の詳しいことについては、

興味がありましたら、


旅行記「ハシムの世界史への旅」に掲載しているコーカサス三国旅行記 をご覧ください。

 

さて、ロシア語の内容に戻ります。

при́нято (動詞の不定形を伴って)~することになっている。~するのが決まりだ。

これについては、前期徳永晴美先生の講座でもよく出てきました。

外国の習慣などを説明するのに便利な表現ですね。

В Япо́нии при́нято снима́ть о́бувь пе́ред вхо́дом в дом.

日本では家に入る前に靴を脱ぐことになっている。

 

снима́ть ・ снять (身につけているものを)脱ぐ、はずす

  ту́фли(スリッパを)  шля́пу(帽子を)  очки́ (眼鏡を) кольцо́(指輪を)

надева́ть ・ наде́ть 身につける

 

похо́жий на+対格 ~に似ている 

похо́жий は 短語尾形での使用例をよく見かけますね。

Все счастли́вые се́мьи похо́жи друг на дру́га.

幸福な家庭はみなお互いによく似ている。(トルストイ『アンナ・カレーニナ』の冒頭部)

По́льский язы́к похо́ж на украи́нский?

ポーランド語はウクライナ語に似ていますか?

🎶

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

🎶

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

« 能勢妙見山に登る | トップページ | ライブで盛り上がる! »

ロシア縦断紀行(再)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 能勢妙見山に登る | トップページ | ライブで盛り上がる! »