2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ロシア縦断紀行(再)11 | トップページ | ロシア語との出会いと忘却 »

2019年5月17日 (金)

ロシア縦断紀行(再)12

ちょっと懐かしい感じのする人物、レーニンの名前が登場します。

このロシア語講座は語学そのものだけでなく、ロシアの近況が紹介されていて面白いと感じる時があります。

この課(第12課)では、私にとっては文法事項よりも単語やロシアの現状紹介に興味深いものがありました。

現在の「ロシア国立図書館」は、「レーニンカ」(Ленинка)という愛称で呼ばれていることを初めて知りました。

そう呼ばれる理由は、この「ロシア国立図書館」がソ連時代の「レーニン図書館」が改称されたものだからです。

図書館の正式名称からレーニンの名は消えましたが、愛称という形では残っているようです。

ソ連時代のレーニン像の多くは破壊されたので、

図書館の名前が愛称としてでも残ったのは奇跡とも言えそうです。

ロシア国立図書館(現在の名称)Росси́йская госуда́рственная библиоте́ка

レーニン図書館(ソ連時代の名称)Библиоте́ка и́мени Ле́нина

私は、はるか昔の学生時代、レーニン図書館から本を借りて調べものをしたりすることもあったんです。

注文してから私の手元に届くのに2~3週間ぐらいかかっていたような記憶があります。
(私にとっての超個人的な思い出のひとかけらであるレーニンの名が残って良かったです!懐かしい!)

小説の3種類の再確認

рома́н     長編小説

по́весть    中編小説

расска́з   短編小説

А́нна Каре́нина — герои́ня одноимённого рома́на Л.Н.Толсто́го. 
アンナ・カレーニナは、トルストイの同名の長編小説の主人公だ。

Тара́с Бу́льба — геро́й одноимённой по́вести Н.В.Го́голя.
タラス・ブーリバはゴーゴリの同名の中編小説の主人公だ。

その他の興味深い表現

強調の助詞 -то の使用例

Наконе́ц -то я побыва́л в украи́нском рестора́не. 

ついに私はウクライナレストランに立ち寄った。

Где-то он сейча́с? 

彼はいったい今どこにいるのだ?

Э́то-то я и хоте́л сказа́ть. 

これこそ私が言いたかったことだ。

налива́ть(不完了体)  ・ нали́ть (完了体)  注ぐ

нали́тьの現在変化形

налью́,нальёшь,нальёт,нальём,нальёте,налью́т

глота́ть(不完了体)  飲み込む

глото́к  飲み込むこと 

оди́н глото́к ひと飲み  

одни́м глотко́м ひと飲みで

заку́сывать ・ закуси́ть (+造格で)少し食べる。つまむ。

закуси́тьの現在変化形

закушу́,заку́сишь,заку́сит,заку́сим,заку́сите,заку́сят

сетево́й рестора́н  チェーン店(のレストラン)

сетево́й ・・・сеть(ネットワーク、チェーン)から派生した形容詞

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

« ロシア縦断紀行(再)11 | トップページ | ロシア語との出会いと忘却 »

ロシア縦断紀行(再)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ロシア縦断紀行(再)11 | トップページ | ロシア語との出会いと忘却 »