ロシア語との出会いと忘却
ある方から質問されました。
「ロシア語ができるのですか?」
「ロシア語をいつからやってたんですか?」
こんな感じで答えます。
答え 「できるなんていうレベルではありません。」
答え 「やってたなんていうレベルではありません。」
それでも、もう一歩つっこまれたら、次のように言っています。
(これについては以前このブログでも少し書いたことがありました。)
👊
それは、もはや40年以上も前になった学生時代、
東京の大学で少しだけロシア語に関係したことがあました。
大学入学当時は別の学部でしたが、大学院時代にロシア史に関係しました。
今から思えば、ロシア語などろくに読めないのに、レーニン図書館から本を借りたりもしていました。
(ああ、恥ずかしい!!!)
そのときから発音は全くダメでした。
(さらに恥ずかしい!!!)
田舎に帰って就職すると、ロシア語に触れる機会は全くなくなりました。
当然、忘れる一方です。
それでも、大学時代がなんだか懐かしく、
時々NHKロシア語講座を聴いたりしていました。
それが唯一のロシア語と接する機会でした。
それでもどんどん忘れ、現状は検定2級にも合格できない学力です。
これからも年と共にますます忘れることが増えてくるでしょうね。
それにどこまで抵抗できるかがこれからの勝負です(笑)。
これが私のロシア語との出会いと忘却の歴史でした(笑)。
💢
それでも、今でも基本的に独学が続けられているのは、
過去の遺産(といえるほどのものではありませんが・・・)があるからだと思っています。
これが全く新しい外国語だとすると一人ではできないと思います。(残念!)
« ロシア縦断紀行(再)12 | トップページ | ロシア縦断紀行(再)13 »
「近況」カテゴリの記事
- 新薬師寺、唐招提寺、霊山寺 奈良のお寺巡り②(2025.05.19)
- 東大寺、喜光寺、法華寺(2025.04.12)
- 歩き遍路から帰る まずは第一報(2024.12.06)
- 年賀状が販売開始される(2024.11.02)
- 「四国遍路」をロシア語で言うと・・・(2024.02.27)
私も同時代人です
そこでお願いがあります
是非ロシア語のパラグラフ変換をしたいので短文(40字程度)の翻訳をUPしてもらえませんか?
ではでは yamaengdic
投稿: yamaengdic | 2019年5月19日 (日) 08時37分
同時代人さん、はじめまして!
当サイトに目を留めてくださりありがとうございます。
ちょっとご要望の意味合いがよくわからなかったのですが、
一文だけ挙げてみます。
Умный любит учиться, а дурак — учить
賢者は学ぶことを好むが、愚か者は教えることを好む。
チェーホフの言葉のようですね。
こんなのでよかったのでしょうか?
投稿: ハシム | 2019年5月19日 (日) 11時15分
どうも 同時代人です
そのとおり できれば あなたのWEBページ翻訳を対訳でお願いします
たとえばロシアのWEBぺーじの翻訳文です逐次的に翻訳されていると わかりやすいですが
パラグラフ(一意の意味を持つ句のようなものでセンテンスより短いもの)であれば完全翻訳が
できるようになるのではと考えています 英語ではイディオムと言われている
ではでは レスポンスが遅くてすみません/(.^.)/
投稿: yamaengdic | 2019年5月22日 (水) 09時32分
同時代人さん、こんにちは!
私のWEBページ翻訳の対訳ですか?
これは難しいと思います。
というのも、
私はまだ2級にも合格できないレベルだし、
それをするには相当の時間がかかります。
それを仕事にしなければならないレベルだと思います。
逐語訳を考えることは大変な勉強にはなるとは思いますが、
もはやそれにかかりきりになるは他の犠牲が大きすぎます。
そんなわけで、残念ながら、ご要望にはお応えできかねますことをお詫びします。
どうも失礼しました。
投稿: ハシム | 2019年5月23日 (木) 13時02分
Я понимаю
投稿: Yamaengdic | 2019年5月24日 (金) 22時48分