2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ロシア縦断紀行(再)17 | トップページ | ロシア縦断紀行(再)19 »

2019年6月 7日 (金)

ロシア縦断紀行(再)18

ヴォルガ川の川下りの続きです。

 第18課では重要な連語が多く出てきます。

 

о́браз イメージ、姿、形、方式、やり方

 таки́м о́бразом このようにして

 Каки́м о́бразом? どのようにして?

 гла́вным о́бразом 主として、おもに

 

с одно́й стороны́ 一方

с друго́й стороны́ 他方

 

не только  ~ но и・・・・ ~だけでなく、・・・・・も

Он говори́т не то́лько по-ру́сски, но и по-украи́нски.
彼はロシア語だけでなく、ウクライナ語も話す。

Во́лга име́ет большо́е значе́ние не только для русских, но и для мно́гих други́х наро́дов.
ボルガはロシア人にとってだけでなく、多くの他の民族にとっても大きな意味を持っている。

населя́ть この単語には少しびっくりしました。

 「住む」という意味ですが、前置詞なしで、住む場所を対格で使うんですね。

Пово́лжье населя́ют ра́зные неславя́нские наро́дности.
ヴォルガ沿岸地方にはさまざまな非スラブ系民族が住んでいる。

Пово́лжье は、「ヴォルガ沿岸地方」の意味ですが、主格ではなく対格です。

Азербайджа́н населя́ет мно́го мусульма́н.
アゼルバイジャンには多くのムスリムが住んでいる。

Азербайджа́н は、主格ではなく対格です。

{слово за слово}コーナーよりイメージを膨らませて!

просто́р 広い空間

простра́нство 空間

распростране́ние 普及

отождествля́ть ・ отождестви́ть 同一視する

あらゆる機会を捉えて、単語や連語の知識をどんどん増やしていきたいものです。

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

« ロシア縦断紀行(再)17 | トップページ | ロシア縦断紀行(再)19 »

ロシア縦断紀行(再)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ロシア縦断紀行(再)17 | トップページ | ロシア縦断紀行(再)19 »