2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 日本は終息見えるも、ロシアはまだまだ | トップページ | ロシアのコロナ、一日の死者数最高記録 »

2020年5月26日 (火)

ロシア語能力検定試験、次回は開催できるのか?

昨年、10月に実施予定だったロシア語能力検定試験(2級)は東京など一部の地域で台風襲来と重なったため、

急遽中止となりました。

私もわざわざ片田舎から上京し、受験のためホテルで待機していたんですね。

ところが、上記の理由で受験できませんでした。

この試験が中止になったため、その代替措置のためか、

例年は行われていなかった今年の5月にも今年だけは2級試験も実施される予定でした。

ところが、これもまたコロナ緊急事態宣言のため、全国的に中止となってしまいました。

というわけで、

次回の10月予定の検定試験はまるまる1年遅れの受験となります。

ぜひとも受験したいと思っています。

まさか、その頃にまたコロナの第二波なんていうことはないでしょうね。

まさか、台風もまた来ませんよね。

「呪われたロシア語能力検定試験」にならないよう願うばかりです。

関係ないけど、ちょうどそのころには来年の東京オリンピックが開催できるかどうかの判断の山場ともなっているようですね。

どちらも開催できたらいいんですが・・・・

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

« 日本は終息見えるも、ロシアはまだまだ | トップページ | ロシアのコロナ、一日の死者数最高記録 »

ロシア語能力検定」カテゴリの記事

コメント

先のことは、分からないですが、全国、いろいろな検定試験などが定期的に実施されていますから、それを参考に、ロシア語検定も実施されるかもしれないような気がします。まさかの在宅勤務の派生から、自宅、通信受験の時代が来るかも!と今ふと思いました。バイタリティーにエール送ります!

お茶屋さん、こんばんは!
今年は大変な年になりましたね。
こんな自分にまで大きな影響がでています。
さすがに、10月には落ち着いているのでしょうね。
でないと、日本も大変すぎます。
10月には試験はあると思って少しずつ準備しているところです。
これがないと勉強の意味を見出しずらいかんじです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本は終息見えるも、ロシアはまだまだ | トップページ | ロシアのコロナ、一日の死者数最高記録 »