ロックダウン
ロックダウン この言葉もコロナ以降に初めて知った言葉でした。
ロックアウトというのは大学時代に聞いたことはありましたが。。。。
ロックダウン локдаун
В Канаде наблюдается скачок коронавирусных инфекций. В понедельник в крупнейшем городе страны Торонто будет введен локдаун.
カナダではコロナウィルス感染症の爆発がみられています。月曜日にカナダの最大都市トロントでロックダウンが行われます。
文法的により重要なのは、被動形動詞の使い方でしょうか。
введен 被動形動詞過去短語尾男性形(主語がлокдаун で、男性名詞だから)
元の単語 вводить / ввести は基本的な動詞で、幅広い使い方がありますね。
ここでは「ロックダウンが導入される予定」といった感じですかね。
イランも大変なようです。
В Иране введены ограничения на фоне нового роста коронавирусных инфекций
イランでコロナウィルス感染症の増加を背景に制限が導入される。
введены 被動形動詞過去短語尾複数形(主語がограниченияで、複数形だから )
日本ではロックダウンはないようですが、GOTOキャンペーンは見直されるようです。
Японское правительство частично приостанавливает программы Go To.
日本政府はGo Toプログラムを部分的に一時中止します。
приостанавливать / приостановить 一時的に中止する
元の単語は接頭辞のないこれ ↓
останавливать / остановить 止める、中止する
この政策は専門家の提言によるものなんですね。
В пятницу группа экспертов по коронавирусу рекомендовала правительству пересмотреть программы стимулирования поездок и посещений ресторанов Go To.
金曜日、コロナウィルス専門家グループは政府に旅行及び外食刺激策Go To を見直すよう勧めた。
日本に限らず、北半球の広い地域でコロナ感染の相当な悪化がみられます。
このウィルスは、特に、冬に要注意なんですね。
ロシアだって相当ひどい状況になってますが、それはまた別の機会に。
« 小豆島 寒霞渓と星ガ城山 | トップページ | 日本でもイランでも一時停止 »
「コロナウィルス関連用語集」カテゴリの記事
- PCR検査とコロナウイルスの拡大(2021.01.16)
- オリンピックは開催できるのか?(2021.01.13)
- 集団免疫(2021.01.12)
- テレワーク(2021.01.10)
- 年始早々、緊急事態宣言の検討(2021.01.01)
コメント