不要不急の外出を控える
「不要不急の外出」にあたる表現はこれでしょうね。
выход из дома без существенной необходимости
直訳的には、「本質的必要性のない外出」といった感じでしょうか。
необходимости は необходимость の生格形ですが、
これを使った表現に記憶があります。
生活必需品といった意味の語句です。↓
товары первой необходимости
あるいは
предметы первой необходимости
「不要不急の外出を控える」ことを東京都知事が呼びかけました。
Губернатор Токио Коикэ Юрико призывает жителей воздерживаться от выхода из дома без существенной необходимости, а также принимать предохранительные меры, выходя из дома.
小池百合子東京都知事は住民に不要不急の外出を控え、また出かける際には予防措置をとるように呼びかけています。
воздерживаться / воздержаться +от 生格 ~を控える ~を慎む
« GOTO政策をどう説明するか? | トップページ | ソーシャルディスタンス »
「コロナウィルス関連用語集」カテゴリの記事
- PCR検査とコロナウイルスの拡大(2021.01.16)
- オリンピックは開催できるのか?(2021.01.13)
- 集団免疫(2021.01.12)
- テレワーク(2021.01.10)
- 年始早々、緊急事態宣言の検討(2021.01.01)
コメント