あきらめないで、頑張ろう!
昨日の記事を書くなかで、よく似た表現がありそうなことを思い出しました。
昨日の記事はこんなものでした。
Светильники в парке были расставлены в форме цифр «1.17» и японского слова «Гамбаро», означающего «Не сдавайтесь!».
公園の明かりが、数字「1.17」の形と「あきらめないで!」を意味する日本語「がんばろう」の形で配置された。
ここで注目するのは、この表現です。
«Не сдавайтесь!». あきらめないで!
よく似た表現があることに気づいています。
あきらめないで!頑張って! を意味しそうな表現3つ
① Не сдавайтесь! (выに対して) あきらめないで!
Не сдавайся!(тыに対して) あきらめないで!
② Держи(те)сь! がんばって!
③ Не опускай(те) руки! あきらめないで、がんばって!
いずれもよく似た意味だと思いますが、ニュアンスの違いはあるのかもしれません。
ただ、どんな違いがあるかは今のところ、私には感じることはできません。
« あれから26年 | トップページ | 人類がコロナウィルスに打ち勝った証 »
「単語(動詞)」カテゴリの記事
- 一字違いの動詞(2021.01.24)
- あきらめないで、頑張ろう!(2021.01.19)
- ちょっとの違いを感じる(2021.01.07)
- 接頭辞の違いに注目(2021.01.04)
- 早期退職(2020.08.16)
コメント