ご無沙汰しました
いろいろありまして、更新が止まったままでした。
それでも、ロシア語の学習は地道に続けてはいたんですが。。。
このブログに書くようなことがなかったんですね。
でも、またちょくちょく書いていきたいと思ってます。
今日はNHKラジオ講座4月号の記事の中から初めて知ったことを紹介したいと思います。
巻末近くに「ロシア語の話し言葉を学ぼう」コーナーがあります。
そのなかから
раздеваться / раздеться 服を脱ぐ
Проходите,снимайте пальто. Давайте я повешу. Евгений,вы тоже раздевайтесь.
いらっしゃい。コートを脱いでください。私が掛けておきますよ。エブゲーニーさん、あなたも脱いでください。
【語句】
снимать+対格 ~(服、靴、帽子など)を脱ぐ
раздеваться / раздеться このся 動詞は服を脱ぐときに使われる。靴を脱ぐときには使われず。
靴を脱ぐときは下の動詞、これは初めて知ったことです。
разуваться / разуться 靴を脱ぐ
Можете не разуваться. 靴は脱がなくていいですよ。
4月からのNHKラジオ講座は応用編が再放送となっています。
「インタビューで磨く表現力」で、2019年後期の再放送のようです。
テキストはまた買うような気がします。
« インターネット・メール・携帯電話用語集(その3) | トップページ
「NHKロシア語テキスト」カテゴリの記事
- ご無沙汰しました(2021.03.28)
- 仲間外れになるという脅し(2021.02.18)
- トントン拍子 慣用句(2021.02.15)
- それがどうしたの?(2021.02.04)
- ロシア語の口語表現 нуの使い方(2021.02.02)
テキスト、溜まるばかりで消化全くできていないです。(笑) ところでtwitter を利用していますが、生のロシア人のロシア語、翻訳なしでは理解不能です。でもフォロワーは随分増えました。お勧めします。
投稿: お茶屋 | 2021年4月 3日 (土) 06時39分
このところ休憩中です。
なかなか一人では続きませんね。
私は twitter はやってないんです。
なんか個人情報が気になって…、古い人間ですね(笑い)。
投稿: ハシム | 2021年4月 3日 (土) 19時29分