2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« カエルのことわざ | トップページ | ヤギと桜 天円山頂上にて »

2022年3月29日 (火)

ノーバヤ・ガゼータ紙 一時休刊

本日付けのノーバヤ・ガゼータ紙トップページにこんな記事が出ています。

 

Мы приостанавливаем работу
Заявление редакции «Новой газеты»

私たちは仕事を一時停止します。

「ノーバヤ・ガゼータ」編集部の声明

 

Мы получили еще одно предупреждение Роскомнадзора.

После этого мы приостанавливаем выпуск газеты на сайте, в сетях и на бумаге — до окончания «специальной операции на территории Украины».

С уважением, редакция «Новой газеты»

私たちはРоскомнадзорのもうひとつの警告を受け取りました。

この後、「ウクライナ領土での特別作戦」が終わるまで、私たちはウェブサイト、SNS、紙での新聞の発行を一時停止します。

敬意をこめて 「ノーバヤ・ガゼータ」編集部

 

Роскомнадзор なるものについては Викисловарь で調べてみると、次の説明がでてきました。

федеральный орган исполнительной власти России, осуществляющий надзор в сфере связи, информационных технологий и массовых коммуникаций

通信、情報技術、マスコミ分野での監視を行うロシア連邦行政機関

 

ロシア国内では言論統制がますます進められていくようです。

そんななか、今朝の日本の新聞で紹介されてましたが、

ロシア政府系の全ロシア世論調査センターによるプーチン氏信任率は

侵攻前の2月20日に67.2パーセントだったものが、

侵攻後の3月20日には80.6パーセントに上がっているとか。

 

こんな情報に接すると、ロシアは世界からどんどん隔離されていっているように感じます。

こういったことが、ロシア人の「ゾンビ化」なのかもしれません。

 

「ゾンビ化」については、テレビに乱入し反戦を訴えたオフシャンニコワさんが言っていましたね。

彼女の発言については、当ブログ3月19日付の記事をご覧ください。

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

« カエルのことわざ | トップページ | ヤギと桜 天円山頂上にて »

ロシア最新事情」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« カエルのことわざ | トップページ | ヤギと桜 天円山頂上にて »