3つのロシア語の方言
ロシア語にも方言があるという。
3種類だそうです。
南部方言、北部方言、中部方言。
ここで注目したのは、オーカニエとアーカニエ
オーカニエоканье アクセントのない母音о をそのまま о で発音する。
これは北部方言だそうです。
アーカニエаканье アクセントのない母音о を а で発音する。
これは中部方言だそうです。
私たち外国人が学んでいるのは、アーカニエаканье ですね。
北部方言はアルハンゲリスクやボルガ川沿いの都市で話されているようです。
中部方言はロシアの幅広い地域で話され、モスクワでもウラジオストクでもほぼ同じ話し方だそうです。
оканье と аканье にはそれに対応する動詞もあります。
окать と акать です。
あえて、方言をマネするする必要はありませんね。
外国人なら、中部方言を標準ロシア語と考えて、学習していきたいものですね。
(今日のこの記事は、NHKテキスト2023年2月号p.132を参考にしています。)
« 健康はお金より大事 | トップページ | NHKロシア語講座は存続らしい »
「NHKロシア語テキスト」カテゴリの記事
- 生きよ!そしてほかの人たちにも生きさせよ!(2023.04.23)
- 元気の出る言葉(2023.04.22)
- NHKロシア語講座は存続らしい(2023.02.22)
- 3つのロシア語の方言(2023.02.01)
- 健康はお金より大事(2023.01.13)
コメント