2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月

2023年3月31日 (金)

ロシア在住13年日本人バレリーナ

ロシア在住13年の日本人バレリーナがユーチューブで配信してます。

昨日放送の最新版はこちらです。↓

https://www.youtube.com/watch?v=CK89NsHX0VM

ロシアの現状を知るのにとても役立ちます。

ウクライナ戦争などどこでやってるの?

といった感じで、街中は特に変わった様子もなさそうです。

ロシア人からでなく、日本人からロシア語を聞けるので、

なじみやすい感じも。

私の語学力にもピッタリの感じも‥‥。

 

暇なときに見たり、聞いたりしようと思ってます。

マリーシュカさん、頑張ってね!

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

2023年3月28日 (火)

思い出より良いものはない

Нет ничего лучше воспоминаний.

思い出より良いものはない。

 

年を重ねてくると、過去を振り返ることが多くなってくるような気がします。

それだけ、未来が無くなっていっているのかもしれませんが・・・。

NHKテキストを眺めていると、こんな文に出会いました。

チェーホフの言葉だそうです。

 

高齢者にとっては、

健康、お金、やりがい の3つが大切だと思います。

健康やお金は、ある程度は生まれつきのような部分も大きいとは思います。

ただ、

「やりがい」は自分自身で見つけていくしかないですね。

そして、やりがいは思い出となって残っていくように思います。

この後、どれだけ楽しいことができるか、考えていきたいものです。

 

あと、こんな例文も

Никого нет прекраснее тебя на свете.

この世に君よりすばらしい人はいない。

 

こんな例文を妻に向かって独り言のように言ってみましょうかね(笑)?

とても日本語では言えません(笑)。

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

2023年3月24日 (金)

四国遍路 3回目区切りうち

四国遍路 3回目区切りうち




1日目 

3月14日(火)JRで鯖瀬駅まで。鯖瀬から室戸岬方向に歩き始める。

歩数 21,796歩

距離 13.4キロ

泊  民宿はるる亭 1泊2食 7000円(ぐらいと思う。以下ほぼ同額)

   短評:温泉が良い。料理はボリューム、味ともに満足。

 

2日目 

3月15日(水)ひたすら室戸岬方面に向けて歩く。10キロ以上自販機なしの看板あり。

歩数 40,383歩

距離 23.0キロ

泊  ロッジおざき 高知県の旅行割引(2割引き+クーポン2000円あり)

   今回の7泊の中で料理は一番良かった。

(写真)10キロ以上自販機なし

Img_0807

 

 

3日目

3月16日(木)24番最御崎寺、25番津照寺、26番金剛頂寺

室戸近くの日の出を眺めながら歩き始める。

歩数 42,364歩

距離 28.4キロ

泊  民宿うらしま(民宿唐の浜と経営者は同じらしい)

(写真) 室戸近くの海岸線を歩く

Img_0808

 

4日目

3月17日(金) 途中雨に降られて、傘をさしながら歩く。訪問寺院なし

土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線利用(田野~唐の浜:2区間)

歩数 35,011歩

距離 23.4キロ

泊  民宿唐の浜(民宿うらしまと経営者は同じらしい)

 

5日目

3月18日(土)27番神峯寺(こうのみねじ)

標高430メートルの寺に向かう途中、雨も上がり晴れてきた。

歩数 31,113歩

距離 20.8キロ

泊  ビジネスホテル弁長 高知県の旅行割引(2割引き+クーポン2000円あり)


6日目

3月19日(日)28番大日寺

土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線利用(穴内~夜須:4区間)

鉄道利用で10キロ余り楽をした。遍路道のすぐ横を鉄道が走っているので、誘惑に負ける。

歩数 25,417歩

距離 17.0キロ

泊  ゲストハウス水仙 高知県の旅行割引(2割引き+クーポン2000円あり)

明るい女将で好印象。洗濯もしてくれて干してもくれる。

 

7日目

3月20日(月)29番国分寺、30番善楽寺

田園地帯を歩く。

歩数 33,771歩

距離 22.6キロ

泊  ホテル港屋 高知県の旅行割引(2割引き+クーポン2000円あり)

 

8日目

3月21日(火)JR高知駅から家に帰る。

 

今回のトータル

歩数 229,855歩

距離 148.6キロ

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

2023年3月21日 (火)

四国遍路 第3弾終了

速報

今回は1週間をかけて、四国遍路区切りうち第三弾を終了しました。

3月14日に徳島県鯖瀬から出発し、

室戸岬を通過し、

3月20日、高知市の30番善楽寺まで歩きました。

そして、3月21日、JRで高知駅から自宅に戻ってきました。

まずは、第一報です。

 

これまでの区切りうちについては以下参照

四国遍路 2回目区切りうち

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »