なぜ日本人はVサインが好きなのか?(続き2)
Vサインにはこんな歴史があったんですね。
«V – Победа!»
Культуролог и антрополог Номура Масакадзу написал об этом жесте статью, которая была опубликована в журнале Chuo-Koron в 1991 году. Он объяснил, что обычай поднимать руку ладонью вперед, со средним и указательным пальцами в виде буквы V появился в Европе во время Второй мировой войны. Этот жест символизировал победу над нацистской Германией и солидарность между союзника
≪V – 勝利!≫
文化学者で人類学者の野村雅一はこの身振りについての論文を書き、それは1991年に雑誌『中央公論』に発表された。彼は中指と人差し指でVの字をつくり手のひらを前にして手を挙げる習慣は第二次世界大戦時にヨーロッパで現れたと説明した。この身振りはナチスドイツに対する勝利と連合国間での連帯を象徴していた。
【語句】
ладонь 手のひら
палец 指
большой палец 親指
указательный палец 人差し指
средний палец 中指
безымянный палец 薬指
мизинец 小指
指の種類を調べてみると、なぜか小指だけが全く違うつくりとなっているようです。
それと、薬指が「無名の指」となっているのも面白いと思いました。
В 1960-х годах демонстранты в США начали использовать этот жест, призывая к миру во время войны во Вьетнаме.
1960年代にアメリカのデモ参加者たちがベトナム戦争のときに平和を訴えてこの身振りを使い始めた。
«Хиппи и антивоенные активисты в США делали этот жест в сторону полицейских. По главной версии, именно тогда и появился знак мира», – говорит Номура.
「アメリカのヒッピーや反戦活動家たちが警察に向かってこの身振りをした。有力な説として、まさにこのときピースサインが登場した。」このように野村は言っている。
・第二次世界大戦でのナチスドイツに対する勝利
・ベトナム戦争での反戦運動
Vサインはこんな出来事と関連していたんですね。
何事にもそれなりの歴史があるようです。
でも、日本でここまで広まったのは何故?
次回に続きます。
« なぜ日本人はVサインが好きなのか?(続き1) | トップページ | なぜ日本人はVサインが好きなのか?(続き3) »
「単語(名詞)」カテゴリの記事
- クスっと笑える略語(2024.08.11)
- お久しぶりです 不具合・不調(2024.07.20)
- 単語の量を増やそう!(2024.05.11)
- なぜ日本人はVサインが好きなのか?(続き2)(2024.05.06)
- 小さな発見の積み重ねが大切(2024.03.09)
« なぜ日本人はVサインが好きなのか?(続き1) | トップページ | なぜ日本人はVサインが好きなのか?(続き3) »
コメント