レーニン没後100周年 ~ レーニンの残した言葉(2)
レーニン没後100周年記念
レーニンの言葉(2)
«Жить в обществе и быть свободным от общества нельзя».
社会のなかで生きながら、社会から自由になることはできない。
出典:Кто такой Владимир Ленин и что о нём стоит знать. | Дзен (dzen.ru)
短い文だし、ロシア語学習にとってもふさわしい文ですね。
【以下、私の勝手な解釈】
好むと好まざらぬとにかかわらず、
人間はさまざまな人間関係の中でしか生きていけない。
生産関係や交換関係の中でしか生きていけない。
もっと深い哲学的な意味もあるかもしれませんが、
ごく単純に考えて、いまでも通用しますね。
この言葉。
一人では生きていけない。
この際、簡単に考えておきましょう!
この文を нельзя の例文として、
そのまま記憶にとどめておきましょう。
この文が日本人にこんな風に利用されるなんて、
レーニン廟に眠るレーニンさんもきっと喜んでくれていることでしょう???
« レーニン没後100周年 ~ レーニンの残した言葉(1) | トップページ | レーニン没後100周年 ~ レーニンの残した言葉(3) »
「時事」カテゴリの記事
- モバイル・バッテリー(2025.07.07)
- 期日前投票、始まる(2025.07.05)
- 熱中症に注意!(2025.06.18)
- 衰える日本 ロシアより貧困になる(2025.03.28)
- 中高生の4人に一人がインターネット依存(2024.12.24)
« レーニン没後100周年 ~ レーニンの残した言葉(1) | トップページ | レーニン没後100周年 ~ レーニンの残した言葉(3) »
コメント