歩き遍路 9回目区切り打ち
四国遍路(歩き遍路)に行ってきました。
9回目の区切り打ちになります。
天気予報で1週間晴れの予想が出たので、急遽出発しました。
シーズンオフのためか、民宿の予約は余裕で取れました。
区切りうち9回目の1日目 (これまでのトータルで39日目)
2024年11月30日(土) 前日に愛媛県西条市小松町の「しこくや」で前泊
60番横峰寺、61番、62番を打つ。
歩数 38,971歩
距離 21.7キロ
泊 ビジネス旅館小松(西条市小松町) 1泊2食 8800円
短評:築9年らしい。清潔、食事も美味しい、二重丸。
区切りうち9回目の2日目(これまでのトータルで40日目)
2024年12月1日(土)
63番、64番を打つ
歩数 36,204歩
距離 20.8キロ
途中、新居浜駅から土居駅までJRを利用
泊 松屋旅館(四国中央市土居町) 1泊2食8300円
短評:江戸時代創業という伝統ある旅館、話好きな女将さん。
区切りうち9回目の3日目(これまでのトータルで41日目)
2024年12月2日(月)
65番三角寺を打つ
歩数 37,627歩
距離 22.7キロ
泊 ホテルルートイン四国中央(四国中央市妻鳥町) 朝食のみ 8400円
短評:大浴場のあるビジネスホテル、過ごしやすい。
区切りうち9回目の4日目(これまでのトータルで42日目)
2024年12月3日(火)
余裕をもって、ルートインから民宿岡田まで歩く。時間が余りすぎて困った。
歩数 24,379歩
距離 15.3キロ
泊 民宿岡田(徳島県三好市池田町) 1泊2食 7200円
短評:老朽化激しい、96歳のおじいさんが蘊蓄を語ってくれる。手書きの詳しい地図もくれる。
区切りうち9回目の5日目(これまでのトータルで43日目)
2024年12月4日(水)
66番雲辺寺の山越え、山下り。その後、67番を打つ
歩数 40,898歩
距離 25.6キロ
泊 ホテルサニーイン(観音寺市観音寺町) 朝食のみ 8100円
短評:ごく普通のビジネスホテル、特に感想はない。
区切りうち9回目の6日目(これまでのトータルで44日目)
2024年12月5日(木)
68番、69番、70番、71番、72番、73番、74番を打つ
歩数 43,801歩
距離 29.1キロ
泊 善通寺グランドホテル(善通寺市上吉田町) 朝食のみ 6400円
短評:老朽化激しく、次回の宿泊はためらう。
区切りうち9回目の7日目(これまでのトータルで45日目)
2024年12月6日(金)
75番善通寺を打つ。午前中時間がたっぷりあったので戒壇巡りもする。午後、JRで帰宅。
歩数 9,789歩
距離 6.5キロ
区切り打ち9回目の総計
歩数 231,669歩
距離 141.7キロ
今回の区切り打ちは6日半でした。
横峰寺や雲辺寺や三角寺など山岳地帯のお寺もあり、
苦労したが、道迷い、転倒もなく無事終えることができた。
JR善通寺駅からJR線を乗り継ぎ帰宅。
次回の区切り打ち(10回目)で結願できそうだ。
« 歩き遍路から帰る まずは第一報 | トップページ | ソ連の教育システムは世界一優秀? »
「四国遍路」カテゴリの記事
- 歩き遍路 9回目区切り打ち(2024.12.09)
- 四国遍路(歩き遍路)4分の3終了か(まとめ)(2024.05.27)
- 歩き遍路 8回目区切り打ち(2024.05.19)
- 歩き遍路 7回目区切り打ち(2024.04.03)
コメント