2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 和歌山 友ヶ島でハイキング | トップページ | 薬師寺、元興寺、興福寺 奈良のお寺巡り3回目 »

2025年6月18日 (水)

熱中症に注意!

しばらく更新が止まってました。

ロシア語からは離れてはいませんでした。

文法の復習をしていたんです。

そんなことをいちいちブログで書いてもまったく面白くないので、

こちらは放置していたんです。

 

В Японии резко поднялась температура воздуха, выпущены предупреждения о тепловом ударе

日本で気温が急上昇した。熱中症警報が発出された。

 

関係ありませんが、

イスラエルとイランの戦争が深刻化しています。

 

私は2005年にイスラエル、2008年にイランに旅行してます。

あの時代は今から思えば、平和だったなあ!

 

それぞれ、ホームページにまとめています。

イスラエル旅行記

イラン旅行記

 

もはや、残念ながら、二度と行けない国になってしまったようです。

 

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

 

 

« 和歌山 友ヶ島でハイキング | トップページ | 薬師寺、元興寺、興福寺 奈良のお寺巡り3回目 »

時事」カテゴリの記事

コメント

ハシムさん、こんにちは。
ハシムさんのイラン旅行記を読んで、
いつかイランに行きたいと思っていました。
もう、17年前ですか。随分昔ですね。

この数年、世界はきな臭くなりましたね。
ウクライナ、ガザ。次はイランですか?
最近ニュースを見るのが辛いです。

特に過去に訪れたことがあるミャンマーとか
シリアとかレバノンの映像が出ると心穏やか
ではないですね。

自分にできることは何かと考えて、以前から
ボランティア団体には寄付をしてきたのですが、
2年ほど前から毎月1万円をいろいろな支援団体
に寄付しています。人生の先が見えてきて、
財産の寄贈という選択肢も考えています。

今年は2月にUAE、ゴールデンウィークにはインドの
ラダックに行ってきました。インドパキスタン紛争
のために危うく国内航空機の欠航に遭遇するところでした。

7月の三連休は韓国釜山に行きます。妻と娘は
早くも韓国料理を食べる計画を立てています。私は、食には
あまり興味がないですが。

社会は進歩する。人間は過去から学んで賢明になる。
という共通理念が根底から崩れていくように思います。

イランもイスラエルも旅行など考えられる状況じゃなくなりましたね。
世の中、だんだんと悪くなっているような気もします。
旅行できる地域が少なくなっているので、実感してます。

ボランティア団体への寄付、財産寄贈ですか、
なんとも素晴らしい行いですね。

DIE WITH ZERO という考え方にも興味を惹かれますが、
でも、何も実践はできてません。

空海や仏教思想に惹かれながらも
まだまだ煩悩に捕らわれの身です。

明日は、奈良のお寺巡りに出かけます。
3回目の奈良のお寺巡りツアーです。

プーチンにしろ、トランプにしろ、ひどいとは思いますが、
それを支持する人々も多いのも現実ですね。

今は、世界のことを考えても無力感を覚えるだけなので、
個人の楽しみ優先で生きている感じです。
ただ、ちっぽけな願いさえも、この年になると、いつまで続くかはわかりませんが。。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 和歌山 友ヶ島でハイキング | トップページ | 薬師寺、元興寺、興福寺 奈良のお寺巡り3回目 »