ロシア人のなかでも戦争反対運動が起こっているようです。
プラカードに書かれているスローガンにはこんなロシア語をよく見かけます。
нет войне
私は直感的に нет войны ではないのかな?と思いました。
нет の後は否定生格がくるのでは?と思ったからです。
ネイティブに質問できるサイトにも同様の質問が出ていました。
おおいに参考になります。
ここでは、ふたつの質問を見ておきます。
【質問】
нет войне と нет войны はどう違いますか?説明が難しい場合は、例文を教えて下さい。
【解答】
нет войне= остановить войну(лозунг)
нет войне=戦争をやめろ(スローガン)
нет войны= мир (констатация факта)
нет войны=平和(事実の確認)
Пример 1: в некоторых странах уже сотни лет НЕТ ВОЙНЫ.
例文1 何百年も戦争のない国がある。
Пример 2:толпа была против войны и они скандировали НЕТ ВОЙНЕ !
例文2 群衆は戦争に反対し、戦争やめろと叫んでいた。
(参照)【нет войне】 と 【нет войны 】 はどう違いますか? | HiNative
【質問】
Почему пишется ‘НЕТ ВОЙНЕ’ а не ‘НЕТ ВОЙНЫ’?
なぜ、‘НЕТ ВОЙНЫ’ ではなく、‘НЕТ ВОЙНЕ’ と書かれているのですか?
【解答】
Потому что нет войне - we say no to war
нет войны - there is no war
次のような理由です。
нет войне は 戦争にNO!と言います。
нет войны は 戦争はありません。
"Нет войны" означает, что война сейчас не идёт. "Нет войне!" - это призыв, то есть мы призываем прекратить войну или не начинать её.
In English. "Нет войны" means that currently there's no war. "Нет войне!" is a call to stop the war or not to start the war.
"Нет войны" は戦争は今起こっていませんを意味します。
"Нет войне!" は戦争をやめることや戦争を始めないことを呼びかけることを意味します。
(参照)Почему пишется ‘НЕТ ВОЙНЕ’ а не ‘НЕТ ВОЙНЫ’? | HiNative
これで納得できましたね。
戦争反対のスローガンが нет войны ではなく、нет войне であることが。
нет войне!

にほんブログ村

にほんブログ村
最近のコメント