鳥インフルエンザ
先週、NHKラジオ講座応用編で所有形容詞について説明を聞きました。
それに関連する記事を早速ニュースで見ました。
У мертвых тюленей в префектуре Хоккайдо обнаружен птичий грипп
北海道で死んだアザラシから鳥インフルエンザが発見される。
【語句】тюлень アザラシ(男性名詞)
ここでは、所有代名詞に注目
птичий 鳥の ← птица 鳥
たまたま先週のNHKロシア語講座応用編で所有形容詞の説明がありました。
3種類ある接尾辞のうちのひとつ、ий型の所有形容詞です。
動物を表す名詞につくようです。
変化形に注目で、третийと同じ変化をする。
つまり、男性主格と同形の対格以外では ь に変わること。
主格 птичий
生格 птичьего
与格 птичьему
対格 птичий/птичьего
造格 птичиьим
前置格 птичьем
птица 鳥 の他に волк オオカミ があげれています。
волчий オオカミの ← волк オオカミ
接尾辞前の音韻変化が起こりやすく、要注意です。
「鳥インフルエンザ」について言いたいときには、
所有形容詞の用法はぜひとも知っておきたいですね。
ちなみに、
所有形容詞はロシア語(複数形)で
притяжательные прилагательные
さらに、よく似た単語として以下の単語にも出くわしたことがありました。
притяжательный 所有の
притягательный 魅惑的な
ややこしいですね。
最近のコメント