2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

総合ランキング

  • ランキング

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

四国遍路

2023年12月 2日 (土)

救済からみた四国遍路の歴史的意義

上記のタイトルの講演会がありました。

11月25日 鳴門教育大学にて

講師は大石雅章先生です。

歩き遍路に行っている者として興味なるテーマだったので参加させていただきました。

予想外に多くの聴衆がいました。

100人ぐらいでしょうか?

 

さて、テーマからして

四国遍路に行くことによって精神的な救済を得られるというお話しかと思っていたら、

違いました。

生活苦から遍路に出て、

実際に食べ物や宿の提供などの施し(お接待)を受け、

困窮者が生活を立て直すきっかけとなる例が多かったという意味です。

 

そんなことが江戸時代から続いているというのです。

これがその他の地域の巡礼とは違うところで、

世界遺産に登録する価値を見出しているという話でした。

実際、大石先生は四国遍路の世界遺産登録の運動をされているようです。

 

次回の歩き遍路にいくときには、

こんな意味も思い浮かべながら歩きたいと思います。

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

2023年11月17日 (金)

歩き遍路 6回目区切り打ち終了

6回目の区切り打ちに行ってきました。今回は愛媛県南西部をまわる旅でした。

 

区切りうち6回目の1日目 (これまでのトータルで27日目)

2023年11月12日(日) 前日に高知県宿毛市内で前泊 

宿毛から県境を越え、愛媛県に入る。愛媛県最初の40番、観自在寺に行く。

歩数 34,683歩

距離 22.2キロ

泊  民宿磯屋(愛南町御荘) 素泊まり 4500円 

   短評:女将はしゃべりすぎ、家のなかで猫放し飼い。猫アレルギーの人は無理。

      Wi-Fiなし。築古、いつまで続けられるか? 

 

 

区切りうち6回目の2日目(これまでのトータルで28日目)

2023年11月13日(月)

41番龍光寺に向けてひたすら歩く

歩数 37,447歩

距離 25.1キロ

泊 大畑旅館(宇和島市津島町岩松) 1泊2食7500円

  短評:主人は気遣い良し。Wi-Fiは1階のみで、部屋ではつながらず。風呂は大きめ。

 

 

区切りうち6回目の3日目(これまでのトータルで29日目)

2023年11月14日(火)

41番龍光寺、42番仏木寺に行く

歯長峠は予想以上に厳しかった。

歩数 36,182歩

距離 24.2キロ

泊 民宿みやこ(西予市宇和町) 1泊2食 7000円

 短評:女将さん良し。部屋きれい、Wi-Fiなし。

 

 

区切りうち6回目の4日目(これまでのトータルで30日目)

2023年11月15日(水)

43番明石寺に行った。

1キロ以上続く鳥坂峠は反射タスキをかけて歩いた。

歩数 36,595歩

距離 24.5キロ

泊 ホテルオータ(大洲市) 素泊まり5500円

 

 

区切りうち6回目の5日目(これまでのトータルで31日目)

2023年11月16日(木)

大洲市のホテルから内子駅まで歩くだけ

次回は内子駅から44番、45番へと向かう予定

歩数 23,289歩

距離 15.6キロ

内子駅からJRで松山駅まで戻り、翌日高速バスで帰宅。

 

次第に遍路慣れしてきた。

歩きは一日25キロ程度にすれば、足も痛くはならないことがわかった。

これからはこのペースで行こう!

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

2023年10月30日 (月)

歩き遍路 5回目区切り打ち

歩き遍路の区切り打ち5回目 5日間の予定で行ってきました。

歩きは実質3日間だけの計算にする。

 

区切りうち5回目の1日目 (これまでのトータルで歩き始めて24日目)

2023年10月26日(木) 前日に四万十中村で前泊 ホテルクラウンヒルズ中村 素泊まり7180円

8:20中村駅発 10:10足摺岬着 路線バスで足摺岬まで行く。

足摺岬近くの38番金剛福寺を参拝したあと、民宿旅路まで歩く

歩数 25,968歩

距離 18.4キロ

泊  民宿旅路 1泊2食 7000円 

   短評:洗濯して干してくれる、ありがたい。築古、高齢夫婦の経営、いつまで続くか? 

 

 

区切りうち5回目の2日目(これまでのトータルで歩き始めて25日目)

2023年10月27日(金)

39番延光寺に向けて県道21号線ルートでひたすら歩く

歩数 35,858歩

距離 26.3キロ

泊 農家民宿くろうさぎ 1泊2食7700円

  短評:黒ヤギ、川で取れた蟹や自家製卵、星空、どぶろく、話好きな主人と女将

 

区切りうち5回目の3日目(これまでのトータルで歩き始めて26日目)

2023年10月28日(土)

39番延光寺、宿毛駅近くまで

歩数 36,266歩

距離 24.3キロ

泊 秋沢ホテル 素泊まり8900円

 短評:宿毛駅まで徒歩10分ほど、築古、民宿に比べてコスパ悪し。

 

翌日、宿毛駅から中村駅まで列車で戻り、

中村駅で駐車させてもらっている車で自宅に帰る。

駅の無料駐車場はありがたかい。

 

これで高知県のすべての札所参りは終了!

次回からは愛媛県バージョンとなる。

いまから計画を練っていこう!

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

2023年10月 8日 (日)

4回目区切り打ち 歩き遍路(高知~四万十)

歩き遍路の区切り打ち4回目 一週間の予定で行ってきました。

 

区切りうち4回目の1日目 (これまでのトータルで歩き始めて19日目)

2023年10月2日(月) 前日に高知市内で前泊 サンピアセリーズ朝食付き7300円

31番竹林寺、32番禅師峰寺、33番雪蹊寺まで歩く

33番へ行く途中、無料の渡船に乗る。ただし、数時間に一回なので時間に注意!

歩数 40,457歩

距離 29.5キロ

泊  はるのの湯 1泊2食 9500円 

   短評:地元民も多く利用する温泉は種類も豊富で素晴らしい。 

 

 

区切りうち4回目の2日目(これまでのトータルで歩き始めて20日目)

2023年10月3日(火)

34番種間寺、35番清滝寺、36番青龍寺まで

歩数 45,967歩

距離 34.1キロ

泊 ゲストハウス・ジョン 素泊まり4000円

  短評:玄関前には蜘蛛の巣張っているが、建物内部は予想外にきれい。

 

区切りうち4回目の3日目(これまでのトータルで歩き始めて21日目)

2023年10月4日(水)

37番岩本寺まで

途中、7時10分発の浦ノ内湾巡行船に乗る。

「埋立」から「横浪」まで約50分で620円 一日に3往復しかないので時間に注意!

須崎から窪川までは土讃線に乗車(約30キロ)

列車を使わざるを得ないところしか宿が取れなかったので・・・。

気候も良くなったのか、コロナ終焉なのか、巡礼者も増えてきているようだ。

歩数 20,641歩

距離 14.9 キロ

泊 まるか旅館 2食付き7500円

 短評:建物は古いが、気さくな女将さん

 

区切りうち4回目の4日目(これまでのトータルで歩き始めて22日目)

2023年10月5日(木)

ひたすら38番のある足摺岬に向けて歩くだけ、あと3日はお寺なし。

歩数 37,462歩

距離 26.7 キロ

泊 民宿ニュー白浜 2食付き6500円

 短評:海岸線に沿ったところ日の出きれいが津波心配。老夫婦が経営、いつまで続くか?

 

区切りうち4回目の5日目(これまでのトータルで歩き始めて23日目)

2023年10月6日(金)

この日もひたすら足摺に向かって歩くだけ。

歩数 32,555歩

距離 24.1キロ

泊 中村第一ホテル 2食付き9300円

 短評:JR中村駅の真ん前にあり、何かと便利

翌日、高知市内まで列車で戻り、サンピアセリーズから車で自宅に帰る。

一週間、無料駐車させてくれるのはありがたかい。

 

今回も足にまめができてしまった。

対策を考えなければ。。。。

次回、5回目の歩き遍路で高知県のすべてのお寺はまわる予定。

次の遍路計画・・・どこまで行けるか、どのコースをたどるか、検討中

 

区切り打ち4回目の総計

歩数 177,082歩

距離 129.3キロ

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

1週間ロシア語から完全に離れると、結構忘れるもんですね(笑い)

 

 

 

2023年9月24日 (日)

四国遍路 これまでのまとめ

区切りうちで四国遍路完歩を目指しています。

これまでに3回の区切りうちをやりました。

3回をまとめておきます。

(民宿の短評は個人の見解です。)

 


 

1回目区切り打ち(2022年10月)

1日目 

2022年10月18日(火)1番霊山寺から5番地蔵寺まで

歩数 25,491歩

距離 16.2キロ

泊  民宿寿食堂 1泊2食 7000円

   短評:建物は古いが、料理はボリューム、味ともに満足。おかみさんが愛想よし。

 

2日目 

10月19日(水)5番地蔵寺から11番藤井寺まで

歩数 38,681歩

距離 25.9キロ

泊  旅館吉野 1泊2食 7000円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質1200円

   短評:人あたりの良い対応に好感。出発前に握り飯を準備してくれるのでありがたい。

 

3日目 

10月20日(木)11番藤井寺から12番焼山寺まで

歩数 31,276歩

距離 20.9キロ

泊  すだち庵 1泊2食 6500円

   短評:地元新聞にも掲載されたこともある有名なところだが、食事はいまいち。

      荷物預かりサービスあり(前泊した吉野からすだち庵まで荷物を運んでくれる)

 

4日目 

10月21日(金)16番観音寺まで

歩数 40,879歩

距離 28.1キロ

泊  鱗楼 1泊2食 8250円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質1950円

   短評:サービス精神旺盛で、好感が持てる。大きめの風呂、料理ともに満足。

 

5日目

10月22日(土)17番井戸寺から18番恩山寺まで

歩数 37,479歩

距離 26.5キロ

泊  民宿ちば 1泊2食 7000円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質3200円

   短評:恩山寺に行くまでに必ず通るところにあり、絶対に迷わない。

 

 

6日目

10月23日(日)19番立江寺まで

歩数 7,550歩

距離 5.4キロ

JR立江駅からJRで帰宅

 

区切りうち1回目の総計

歩数合計 18万1356歩

距離合計 123キロ

 


 

7日目(区切りうち2回目の1日目)(2022年11月)

2022年11月24日(木)自宅からJR立江駅へ

立江駅から道の駅「ひなの里かつうら」まで歩く

ふれあいの里さかもとさんの送迎で民宿まで。

歩数 17,551歩

距離 12.5キロ

泊  ふれあいの里さかもと 1泊2食 7150円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質1300円

   短評:廃校を利用した民宿。10キロほど離れている鶴林寺登山口までの送迎あり。翌朝のおにぎりサービスあり。 

 

 

8日目(区切りうち2回目の2日目)

11月25日(金)ふれあいの里さかもとさんが鶴林寺登り口まで送ってくれる。

20番鶴林寺、21番太龍寺、22番平等寺まで

歩数 36,195歩

距離 22.9キロ

泊  山茶花(さざんか) 1泊2食7500円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質1500円

   短評:平等寺すぐ横にあり、探す必要がない。気さくな女将で話好き。料理も良し。

 

9日目(区切りうち2回目の3日目)

11月26日(土) 22番平等寺から23番薬王寺まで

歩数 35,185歩

距離 25.2キロ

泊  ビジネスホテルケアンズ 素泊まり4800円

   短評:日和佐駅すぐそばにある素泊まり専門のホテル。徒歩1分のところにスーパーあり。

 

10日目(区切りうち2回目の4日目)

11月27日(日)日和佐から鯖江までひたすら歩く

鯖江から少し後戻りして民宿内妻荘で宿泊

歩数 32,652歩

距離 23.1キロ

泊  内妻荘 1泊2食 7700円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質2400円

   短評:海に面していて、建物は古いが、料理の量には満足。

 

11日目(区切りうち2回目の5日目)

11月28日(月)内妻荘から牟岐駅まで戻り、JRで帰宅

歩数 8,750歩

距離 5.6キロ

 

区切りうち2回目の総計

歩数合計 130,333歩

距離合計 89,3キロ

 

足まめ対策をしたおかげでさほど足は痛くならなかった。

明日が雨の天気予報だったので帰ってきた。

晴ならもっと行く予定でしたが、残念。

こんな感じで、気の赴くまま遍路を楽しんでます。

これからは寒くなるので、

次の高知編は来年の春になると思います。

徳島県の23番までは制覇したので、一区切りはついた感じです。

 


 

12日目(区切りうち3回目の1日目)(2023年3月)

2023年3月14日(火)JRで鯖瀬駅まで。鯖瀬から室戸岬方向に歩き始める。

歩数 21,796歩

距離 13.4キロ

泊  民宿はるる亭 1泊2食 7000円(ぐらいと思う。以下ほぼ同額)

   短評:温泉が良い。料理はボリューム、味ともに満足。

 

13日目(区切りうち3回目の2日目)

3月15日(水)ひたすら室戸岬方面に向けて歩く。10キロ以上自販機なしの看板あり。

歩数 40,383歩

距離 23.0キロ

泊  ロッジおざき 高知県の旅行割引(2割引き+クーポン2000円あり)

   今回の7泊の中で料理は一番良かった。

(写真)10キロ以上自販機なし

 

14日目(区切りうち3回目の3日目)

3月16日(木)24番最御崎寺、25番津照寺、26番金剛頂寺

室戸近くの日の出を眺めながら歩き始める。

歩数 42,364歩

距離 28.4キロ

泊  民宿うらしま(民宿唐の浜と経営者は同じらしい)

 

15日目(区切りうち3回目の4日目)

3月17日(金) 途中雨に降られて、傘をさしながら歩く。訪問寺院なし

土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線利用(田野~唐の浜:2区間)

歩数 35,011歩

距離 23.4キロ

泊  民宿唐の浜(民宿うらしまと経営者は同じらしい)

 

16日目(区切りうち3回目の5日目)

3月18日(土)27番神峯寺(こうのみねじ)

標高430メートルの寺に向かう途中、雨も上がり晴れてきた。

歩数 31,113歩

距離 20.8キロ

泊  ビジネスホテル弁長 高知県の旅行割引(2割引き+クーポン2000円あり)


17日目(区切りうち3回目の6日目)

3月19日(日)28番大日寺

土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線利用(穴内~夜須:4区間)

鉄道利用で10キロ余り楽をした。遍路道のすぐ横を鉄道が走っているので、誘惑に負ける。

歩数 25,417歩

距離 17.0キロ

泊  ゲストハウス水仙 高知県の旅行割引(2割引き+クーポン2000円あり)

明るい女将で好印象。洗濯もしてくれて干してもくれる。

 

18日目(区切りうち3回目の7日目)

3月20日(月)29番国分寺、30番善楽寺

田園地帯を歩く。

歩数 33,771歩

距離 22.6キロ

泊  ホテル港屋 高知県の旅行割引(2割引き+クーポン2000円あり)

 翌日、JR高知駅から家に帰る。

 

切り打ち3回目の総計

歩数 229,855歩

距離 148.6キロ


 

近いうち、今秋、4回目の区切り打ちを決行予定!

次は、高知市内の31番札所から37番までをめぐり、四万十市中村付近まで進む予定!

ただいま、準備中!

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

2023年3月24日 (金)

四国遍路 3回目区切りうち

四国遍路 3回目区切りうち




1日目 

3月14日(火)JRで鯖瀬駅まで。鯖瀬から室戸岬方向に歩き始める。

歩数 21,796歩

距離 13.4キロ

泊  民宿はるる亭 1泊2食 7000円(ぐらいと思う。以下ほぼ同額)

   短評:温泉が良い。料理はボリューム、味ともに満足。

 

2日目 

3月15日(水)ひたすら室戸岬方面に向けて歩く。10キロ以上自販機なしの看板あり。

歩数 40,383歩

距離 23.0キロ

泊  ロッジおざき 高知県の旅行割引(2割引き+クーポン2000円あり)

   今回の7泊の中で料理は一番良かった。

(写真)10キロ以上自販機なし

Img_0807

 

 

3日目

3月16日(木)24番最御崎寺、25番津照寺、26番金剛頂寺

室戸近くの日の出を眺めながら歩き始める。

歩数 42,364歩

距離 28.4キロ

泊  民宿うらしま(民宿唐の浜と経営者は同じらしい)

(写真) 室戸近くの海岸線を歩く

Img_0808

 

4日目

3月17日(金) 途中雨に降られて、傘をさしながら歩く。訪問寺院なし

土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線利用(田野~唐の浜:2区間)

歩数 35,011歩

距離 23.4キロ

泊  民宿唐の浜(民宿うらしまと経営者は同じらしい)

 

5日目

3月18日(土)27番神峯寺(こうのみねじ)

標高430メートルの寺に向かう途中、雨も上がり晴れてきた。

歩数 31,113歩

距離 20.8キロ

泊  ビジネスホテル弁長 高知県の旅行割引(2割引き+クーポン2000円あり)


6日目

3月19日(日)28番大日寺

土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線利用(穴内~夜須:4区間)

鉄道利用で10キロ余り楽をした。遍路道のすぐ横を鉄道が走っているので、誘惑に負ける。

歩数 25,417歩

距離 17.0キロ

泊  ゲストハウス水仙 高知県の旅行割引(2割引き+クーポン2000円あり)

明るい女将で好印象。洗濯もしてくれて干してもくれる。

 

7日目

3月20日(月)29番国分寺、30番善楽寺

田園地帯を歩く。

歩数 33,771歩

距離 22.6キロ

泊  ホテル港屋 高知県の旅行割引(2割引き+クーポン2000円あり)

 

8日目

3月21日(火)JR高知駅から家に帰る。

 

今回のトータル

歩数 229,855歩

距離 148.6キロ

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

2023年3月21日 (火)

四国遍路 第3弾終了

速報

今回は1週間をかけて、四国遍路区切りうち第三弾を終了しました。

3月14日に徳島県鯖瀬から出発し、

室戸岬を通過し、

3月20日、高知市の30番善楽寺まで歩きました。

そして、3月21日、JRで高知駅から自宅に戻ってきました。

まずは、第一報です。

 

これまでの区切りうちについては以下参照

四国遍路 2回目区切りうち

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2022年11月28日 (月)

四国遍路 2回目区切りうち

2回目の区切りうち4泊5日を終えました。

前回のものとまとめておきます。

民宿の短評は個人の見解です。

 

1日目 

10月18日(火)1番霊山寺から5番地蔵寺まで

歩数 25,491歩

距離 16.2キロ

泊  民宿寿食堂 1泊2食 7000円

   短評:建物は古いが、料理はボリューム、味ともに満足。おかみさんが愛想よし。

 

2日目 

10月19日(水)5番地蔵寺から11番藤井寺まで

歩数 38,681歩

距離 25.9キロ

泊  旅館吉野 1泊2食 7000円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質1200円

   短評:人あたりの良い対応に好感。出発前に握り飯を準備してくれるのでありがたい。

 

3日目 

10月20日(木)11番藤井寺から12番焼山寺まで

歩数 31,276歩

距離 20.9キロ

泊  すだち庵 1泊2食 6500円

   短評:地元新聞にも掲載されたこともある有名なところだが、食事はいまいち。

      荷物預かりサービスあり(前泊した吉野からすだち庵まで荷物を運んでくれる)

 

4日目 

10月21日(金)16番観音寺まで

歩数 40,879歩

距離 28.1キロ

泊  鱗楼 1泊2食 8250円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質1950円

   短評:サービス精神旺盛で、好感が持てる。大きめの風呂、料理ともに満足。

 

5日目

10月22日(土)17番井戸寺から18番恩山寺まで

歩数 37,479歩

距離 26.5キロ

泊  民宿ちば 1泊2食 7000円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質3200円

   短評:恩山寺に行くまでに必ず通るところにあり、絶対に迷わない。

 

 

6日目

10月23日(日)19番立江寺まで

歩数 7,550歩

距離 5.4キロ

JR立江駅からJRで帰宅

 

区切りうち1回目の総計

歩数合計 18万1356歩

距離合計 123キロ

 

7日目(区切りうち2回目の1日目)

11月24日(木)自宅からJR立江駅へ

立江駅から道の駅「ひなの里かつうら」まで歩く

ふれあいの里さかもとさんの送迎で民宿まで。

歩数 17,551歩

距離 12.5キロ

泊  ふれあいの里さかもと 1泊2食 7150円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質1300円

   短評:廃校を利用した民宿。10キロほど離れている鶴林寺登山口までの送迎あり。翌朝のおにぎりサービスあり。 

 

 

8日目(区切りうち2回目の2日目)

11月25日(金)ふれあいの里さかもとさんが鶴林寺登り口まで送ってくれる。

20番鶴林寺、21番太龍寺、22番平等寺まで

歩数 36,195歩

距離 22.9キロ

泊  山茶花(さざんか) 1泊2食7500円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質1500円

   短評:平等寺すぐ横にあり、探す必要がない。気さくな女将で話好き。料理も良し。

 

9日目(区切りうち2回目の3日目)

11月26日(土) 22番平等寺から23番薬王寺まで

歩数 35,185歩

距離 25.2キロ

泊  ビジネスホテルケアンズ 素泊まり4800円

   短評:日和佐駅すぐそばにある素泊まり専門のホテル。徒歩1分のところにスーパーあり。

 

10日目(区切りうち2回目の4日目)

11月27日(日)日和佐から鯖江までひたすら歩く

鯖江から少し後戻りして民宿内妻荘で宿泊

歩数 32,652歩

距離 23.1キロ

泊  内妻荘 1泊2食 7700円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質2400円

   短評:海に面していて、建物は古いが、料理の量には満足。

 

11日目(区切りうち2回目の5日目)

11月28日(月)内妻荘から牟岐駅まで戻り、JRで帰宅

歩数 8,750歩

距離 5.6キロ

 

区切りうち2回目までの総計

歩数合計 311,689歩

距離合計 212.3キロ

 

足まめ対策をしたおかげでさほど足は痛くならなかった。

明日が雨の天気予報だったので帰ってきた。

晴ならもっと行く予定でしたが、残念。

こんな感じで、気の赴くまま遍路を楽しんでます。

これからは寒くなるので、

次の高知編は来年の春になると思います。

徳島県の23番までは制覇したので、一区切りはついた感じです。

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2022年10月24日 (月)

四国遍路(歩き遍路)第1章 写真

1番 霊山寺 から出発します。5泊6日の歩き旅に出かけます。

Img_0654

 

 

遍路道には思い思いの言葉で道しるべがある

Img_0675

 

のどかな田園の小道を通る

Img_0700

 

 

山道を通る

Img_0719

 

吉野川にかかる潜水橋を渡る

Img_0711

 

焼山寺の山を乗り越える

Img_0735

 

 

鮎喰(あくい)川を渡る

Img_0737

 

お寺はどれもよく似ていますが、

そこに行くまでの風景に心動かされます。

 

こんな調子で、

6日間で

歩数合計、18万1356歩

距離にして、123キロを歩きました。

今回の第1回目の区切りうちで

88番のうちの1番から19番まで行きました。

 

番数で言えば、4分の一ぐらいに思えますが、

実際には全体の10分の一程度しか進んでいません。

四国遍路の総延長は1200キロほどと言われてますから・・・・。

 

今、第2回を構想中です。

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

2022年10月23日 (日)

四国遍路(歩き遍路) 第1章

四国遍路に出かけていました。

歩き遍路、区切りうちという形を取ります。

初めての四国遍路88か所巡りに出かけます。

歩き遍路で完全制覇を目指しています。

 

今回、6日間の区切りうちをして、本日、いったん帰宅しました。

まずは、歩数と距離を記録に残して置きます。

 

1日目 

10月18日(火)1番(霊山寺)から5番(地蔵寺)まで

歩数 25,491歩

距離 16.2キロ

泊  民宿寿食堂 1泊2食 7000円

 

2日目 

10月19日(水)6番(安楽寺)から11番(藤井寺)まで

歩数 38,681歩

距離 25.9キロ

泊  旅館吉野 1泊2食 7000円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質1200円

 

3日目 

10月20日(木)12番(焼山寺)まで

歩数 31,276歩

距離 20.9キロ

泊  すだち庵 1泊2食 6500円

 

4日目 

10月21日(金)13番(大日寺から)16番(観音寺)まで

歩数 40,879歩

距離 28.1キロ

泊  鱗楼 1泊2食 8250円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質1950円

 

5日目

10月22日(土)17番(井戸寺)から18番(恩山寺)まで

歩数 37,479歩

距離 26.5キロ

泊  民宿ちば 1泊2食 7000円 *とくしま旅割適用で割引き+クーポンで実質3200円

 

6日目

10月23日(日)19番(立江寺)まで

歩数 7,550歩

距離 5.4キロ

帰宅

 

体力的にはまだまだいけるが、

足にまめができてだんだんと歩きづらくなる。

これ以上は無理だと思った。

出発時に決めていた計画通りにに5泊6日で所期の目標は達成できてよかった。

次に行くときには足まめ対策が最重要だとわかった。

 

とくしま旅行割は、2日目、4日目、5日目は使えました。

4割引き+3000円クーポン、土曜日は1000円クーポン

 

 

第2回目の区切りうちを今年中には出かけたいと思っています。

23番薬王寺まで行って、まずは徳島県を制覇したいですね。

 

にほんブログ村 外国語ブログ ロシア語へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村